上半期の貿易収支の赤字額、過去最大に

EN-b_099

 日本の輸出が伸び悩み、その反面、輸入が拡大している。その状況を如実に表すような結果が発表された。24日、財務省が2014年上半期(1~6月)の貿易統計(速報、通関ベース)を発表。それによれば、輸出か...

続きを読む>

2014年07月25日 12:03

8・9月を集団的自衛権問題全国集中行動月間に

 民主党の海江田万里代表は党会合で党立て直しの党務重点に(1)地域からの立て直しを図る靴底減らし運動(2)自治体議員が活躍できる党(3)野党各党との協力関係構築に置くとの考えを示した。  また、党を二...

続きを読む>

2014年07月25日 09:12

オスプレイの佐賀空港での訓練「不可能」

 沖縄県出身で九州沖縄ブロック選出の赤嶺政賢衆議院議員(共産党)はオスプレイの佐賀空港への移転、訓練は不可能で沖縄の負担軽減にならないと悲観的な見通しを示している。  赤嶺議員は「普天間基地のオスプレ...

続きを読む>

2014年07月23日 21:56

行使容認評価しない56% 意義深いと志位委員長

 産経・FNN世論調査で集団的自衛権の行使容認の閣議決定に「評価する」が35.3%、「評価しない」が56%となったことに、共産党の志位和夫委員長は「産経が行った調査でこの結果がでていることが意義深い」...

続きを読む>

2014年07月23日 09:35

政権への不満が民主支持回復につながっていない

 安倍政権への不安や不満が民主党支持の回復につながっていない。22日、民主党本部で開かれた北信越・東海ブロック幹事長・選挙責任者会議と総支部長(公認候補内定者)会議でこうした意見が相次いだという。  ...

続きを読む>

2014年07月23日 09:29

滋賀県知事に元民主議員が当選 地方選の争点に「原発」の是非

画像・滋賀県知事に元民主議員が当選 地方選の争点に「原発」の是非★

 今月13日、滋賀県知事選が投開票され、前民主党衆議院議員の三日月大造氏が元経済産業官僚の小鑓隆史氏、共産党常任委員の坪田五久男氏を破り、初当選した。嘉田由紀子知事の後継指名を受け支援を受けた三日月氏...

続きを読む>

2014年07月23日 06:18

マレーシア航空機墜落の国際調査 簡単でない

 佐藤正久元防衛大臣政務官は22日、マレーシア航空機墜落に関して「国際的調査で事実と責任を明確にするのが望ましいが、実際はそんなに簡単ではない」とツイッターした。  佐藤氏は理由のひとつに「米国衛星等...

続きを読む>

2014年07月23日 06:10

電力業界の政治献金「やめさせるべき」元総理

 電力業界の政治献金はやめさせるべきだ。「電力業界が政界に金をばらまき、それに頼る政治家が原発を推進しようとするのはまさに既得権益を守るため」と菅直人元総理は批判するとともに「総括原価方式の電力業界が...

続きを読む>

2014年07月22日 15:42

安倍総理のきな臭い考えに反対の意思表示を 海江田代表

 民主党の海江田万里代表は党女性議員ネットワーク会議後の懇親会でのあいさつで、来年の統一地方選挙が社会保障の安定充実と平和な日本を柱にして戦うことになるとの見通しを示した。  海江田代表は「集団的自衛...

続きを読む>

2014年07月22日 15:40

「徴兵は苦役の議論 賛成しかねる」石破幹事長

 政府は内閣官房HPでの集団的自衛権行使容認にかかるさきの衆参での予算委員会の論戦を踏まえ、一問一答形式の説明を追加し、35問35答にし、政府の考えを表明している。今月5日より13問13答増えた。  ...

続きを読む>

2014年07月22日 15:39