政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
小野寺五典防衛大臣は5日の記者会見で、非常時に民間からフェリーを借り上げる件で、尖閣諸島を含む南西諸島の有事の際、自衛隊員を戦闘地域まで運ぶために民間フェリーの船員を予備自衛官とし現地まで運航させる...
続きを読む>
2014年08月06日 08:03
小野寺五典防衛大臣は5日の記者会見で安全保障上、日米韓の3か国の関係が重要との認識を示したうえで「日米、米韓という関係は今でもしっかり構築をされている。今後、やはり日韓、特に外交レベルでの関係改善が...
2014年08月06日 08:02
日本共産党の志位和夫委員長は4日、共同通信の世論調査(8月2日、3日)で集団的自衛権の行使容認に賛成が31.3%、反対が60.2%と前回調査(7月)に比べ、賛成が3.3ポイント減少し、反対が5.8ポ...
2014年08月05日 06:23
中国が旧日本軍による南京事件と従軍慰安婦をめぐる資料を「世界記憶遺産登録に」とユネスコに提出した申請内容について、菅義偉官房長官は4日、「申請書の具体的内容の精査を進めている」と語るとともに「中国に...
2014年08月05日 06:21
野田佳彦前総理は4日、社会保障と税の一体改革で、自公民で3党合意した子育て支援の財源確保が全く進んでいないことから、来年4月施行の子ども子育て新制度に暗雲が漂っていると財源確保を急ぐよう求めた。 ...
2014年08月05日 06:20
財務省出身の民主党・大串博志衆院議員は子供の貧困率が20121年、16.3%と過去最悪になり、「近年、我が国での経済的格差は看過できない」と深刻な問題との認識を示したうえで、政府の重要な「富の再分配...
2014年08月05日 06:18
日本共産党の井上哲士参院国対委員長が「今も昔も金権政治は変わっていない」と企業や団体と政治が癒着する土壌になる献金の在り方に強く警鐘を鳴らしている。現職政治家が政策を金で買うものだ、献金大きい組織に...
2014年08月05日 06:16
田村憲久厚生労働大臣は「パート労働や限られた時間で労働される方々も含め正規社員化を進めていこうと(我々も、政府も)考えている」と現在進めようとしている多様な正社員の促進でパート労働者などの正社員化を...
2014年08月04日 09:16
民主党の金子洋一政調副会長は高値が続くガソリンについて、3か月連続して1リットル160円を超えた場合にガソリン税の一部(25.2円)を一時的に停止し、価格を下げるトリガー条項規定が震災復興財源に充当す...
2014年08月04日 09:06
自民党の河野太郎副幹事長は貿易赤字を伝えるマスコミ報道が「燃料輸入の増加が主因」など「原発停止で輸入量が増加しているかのように伝えているが事実は違う」と量的増加でなく、天然ガス価格の上昇と円安影響に...
2014年08月04日 08:39
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。