国会同意人事 急がれる新ルール

 国会同意人事で公正取引委員会委員長の政府提案人事(個人名)が事前に報道された件について、民主党の高木義明国対委員長は13日、なぜ漏れたのか原因について調査報告を求めているとし、再発防止策を聞いたうえ...

続きを読む>

2013年02月13日 16:43

北朝鮮、09年では核実験のあとミサイル発射も

 菅義偉官房長官は、北朝鮮が核実験の再実験を示唆していることについて聞かれ「私たちは常に警戒にあたっている」と述べるにとどめ、再実験の可能性についての見方は示さなかった。  一方で、「北朝鮮については...

続きを読む>

2013年02月13日 15:54

できるだけ頻繁に沖縄へ行ってほしい 総理指示

 安倍政権の沖縄重視姿勢の地元への伝達努力が続いている。岸田文雄外務大臣も今週末に、再び沖縄を訪問する予定。仲井眞弘多知事ら「地元との信頼関係構築が最優先」と語り、忌憚のない意見を聞く姿勢を強調する。...

続きを読む>

2013年02月13日 08:04

北朝鮮が核実験 日米緊密連携で対応

 菅義偉官房長官は12日夕の記者会見で「午後2時39分に朝鮮中央通信が、北朝鮮の北部地下核実験場で第3回地下核実験を成功裏に行ったと発表したので(日本政府として)北京の大使館ルートを通じて北朝鮮に厳重...

続きを読む>

2013年02月12日 19:04

医薬品ネット販売 幅広い意見集約で新ルール

 「できるだけ早くルールづくりをしなければならない。今言えることはそれだけ。兎に角、急ぎます」。厚生労働省は一般用医薬品でも特に副作用の危険度が高い第1類医薬品や第2類医薬品が最高裁の判決で事実上、ネ...

続きを読む>

2013年02月12日 18:49

外務大臣 レーダー照射、中国に説明責任果してもらう

 岸田文雄外務大臣は12日の記者会見で、中国軍艦艇が海上自衛隊護衛艦に射撃用レーダーを照射した事件について「中国側に説明責任をしっかり果してもらうため、説明をしっかり求めていく」と強く中国側に説明責任...

続きを読む>

2013年02月12日 15:32

インドネシア外相 岸田外相と14日に会談

 外務省の賓客として13日、インドネシアから外務大臣のマルティ・ナタレガワ氏が来日する。外務省は「両国の戦略的パートナーシップの一層の強化になるもの」と期待する。  マルティ氏は夫人とともに15日まで...

続きを読む>

2013年02月11日 16:00

農村漁村施策で必要な第一は産業振興・雇用創出

 都市住民の農村漁村に対するアンケート調査で回答した57%の人が農村漁村では「産業振興・雇用創出」への取り組みが必要と考えていることが分かった。  国交省が農村漁村地域に対する都市住民の意識を調べたも...

続きを読む>

2013年02月11日 15:56

四輪車のタイヤ騒音規制へ 15日に初の検討会

 国交省は自動車走行時のタイヤ騒音の低減を図るため、国際基準(R117-02)の国内導入が有効として、これに伴って「タイヤ騒音規制」の適用時期を検討する第1回検討会を15日に開く。  検討会は江坂行弘...

続きを読む>

2013年02月10日 15:58

地域の宿泊産業支援へ観光庁が新年度に新規事業

 観光庁は地域観光を元気にするには地域の宿泊産業の活性化が欠かせないため、25年度から地域宿泊産業再生支援事業をスタートさせる。  宿泊産業の大半は中小事業者のため、資金や経営ノウハウが十分でなく、外...

続きを読む>

2013年02月10日 15:58