日銀総裁 出身より政策への理解者かどうか

04

 菅義偉官房長官は日銀総裁人事について、15日の記者会見で記者団の質問に答え、「まず、安倍総理の目指す政策に理解を示す人であること」と出身より政策への理解者かどうかで総理が人選するとの考えを示した。 ...

続きを読む>

2013年01月15日 19:21

独立行政法人理事長ら13人の公募始まる

 現在、公務員OBが役員に就任している独立行政法人のうち、4月任命分についての12法人についての一般公募が15日からスタートした。  国立公文書館の館長はじめ、国立青少年教育新興機構理事長、国立科学博...

続きを読む>

2013年01月15日 19:18

小野寺防衛大臣 初の沖縄入り 意見拝聴が目的

 小野寺五典防衛大臣は15日夕、防衛大臣就任以来、初めて沖縄を訪問する。航空自衛隊那覇基地を視察するほか、仲井眞弘多沖縄県知事が療養中のため、県幹部と面談する。  小野寺防衛大臣は15日の記者会見で「...

続きを読む>

2013年01月15日 19:18

北方担当大臣として16日に北海道訪問 山本氏

 山本一太沖縄北方対策担当大臣は16日、担当大臣として初めて北海道を尋ねる。山本大臣は「根室の納沙布岬から国後島をみる。元島民や地元首長の方々とも懇談する予定」という。  山本大臣は天気がよく、漁船を...

続きを読む>

2013年01月15日 19:15

尖閣諸島開拓の日記念式典に片山総務相政務官ら

  尖閣諸島開拓の日の記念式典が14日、沖縄県石垣市内の石垣市民会館で催され、中山義隆石垣市長はじめ、尖閣諸島を守る会顧問の片山さつき総務大臣政務官、島尻安伊子内閣府大臣政務官、原口一博元総務大臣、柿...

続きを読む>

2013年01月15日 07:29

物価2%目標より賃金2%上昇こそ必要

  日本共産党の穀田恵二国会対策委員長は安倍政権が掲げる2%上昇の物価目標について「インフレターゲット論ではデフレ脱却はできない。経団連は定期昇給も聖域としないと賃金引下げさえ示唆している」とし、「物...

続きを読む>

2013年01月14日 19:40

衆議院80削減 重い数字と海江田民主代表

  民主党の海江田万里代表は衆議院議員定数の削減について「さきの総選挙で(一票の格差是正のための)0増5減、それからマニフェストではプラス75で、トータル80の削減を約束した」とし、「この数字は非常に...

続きを読む>

2013年01月14日 19:36

集団的自衛権行使なら自衛隊員に進路選択必要

  佐藤正久防衛大臣政務官は14日、「集団的自衛権について、政府内だけでなく、各政党内でも、国民の間でも、自分のこととして議論してもらいたい」と広く国民的議論をしていくべきテーマとした。   さらに集...

続きを読む>

2013年01月14日 19:11

最低賃金1000円以上法案の提出を検討

 社会民主党の福島みずほ党首は13日、党の立て直しと参議院選挙に向けて動き始めたとNHK番組で語り、政策では「労働者の給与を上げる政策に取り組む」と強調した。  福島党首は若者の雇用確保と「中小企業に...

続きを読む>

2013年01月13日 19:48

憲法9条改正は国際的信用の損失になるとけん制

 日本共産党の志位和夫代表は13日、テレビ番組で憲法改正について「国会では改憲派が多いが、世論では毎日新聞の世論調査で憲法9条の改正について52%が、朝日新聞の世論調査では53%が反対している」と語り...

続きを読む>

2013年01月13日 19:47