2020年の全原発廃炉へ努力 福島社民代表

 社会民主党の福島みずほ代表は年頭にあたり「実質的な失業率は10%に達し、3人に1人が非正規雇用で働き、年収200万円以下で暮らす人が1100万人にのぼっている」と厳しい雇用・労働環境を語るともに、こ...

続きを読む>

2013年01月02日 19:21

日本再建へ本格スタート 山口公明党代表

 公明党の山口那津男代表は年頭にあたり、公明党から国土交通大臣はじめ、副大臣3名、大臣政務官3名を政府に送ることができたとし「政権を支える与党としての責任の重さに身の引き締まる思い」と語るとともに、自...

続きを読む>

2013年01月02日 19:18

冬来たりなば春遠からじ 海江田民主代表が決意

 政権を明け渡した民主党の海江田万里代表は、年頭あいさつで「冬来たりなば春遠からじ。再び、国民の信頼を得られる政党になることを誓う」と党立て直しと政権奪還への意欲を示した。  海江田代表は「政権与党と...

続きを読む>

2013年01月02日 19:16

「誇りある日本を取り戻す」を強調 安倍総理

 安倍晋三総理は年頭所感を発表した。さきの総選挙での勝利については「自民党が国民からの信任を取り戻したのではなく、民主党政権への失望による民意の結果」との認識の下「緊張感を胸に、誇りある日本を取り戻す...

続きを読む>

2013年01月02日 19:13

一切の驕り拝して政権運営する 石破自民幹事長

 自民党の石破茂幹事長は年頭所感で「(さきの総選挙で)政権奪還を果たすことができたが、自民党への国民の視線は未だに厳しいものがあると認識し、一切の驕りを排して政権運営にあたる」と決意を示した。 また「...

続きを読む>

2013年01月02日 19:04

公務員制度改革など本気度問われる国会に

 公務員制度改革・行政改革が野田政権時代以上に進むのか、安倍内閣での稲田朋美公務員制度改革・行政改革担当大臣の手腕が通常国会で問われそう。  みんなの党の江田憲司幹事長は「行革担当大臣にこの分野で何の...

続きを読む>

2013年01月01日 14:28

原発新設、オスプレイの自衛隊導入検討が論点に

 社会民主党の福島みずほ党首は安倍晋三総理が原発新設を明言していることに対し「使用済み核燃料の最終処分場を決めていない日本で、核のゴミをなぜ増やすのか。福島原発事故の反省も教訓もない」と厳しく批判した...

続きを読む>

2013年01月01日 11:30

国会質問原稿 ゴーストライターに依頼も

 馳浩衆議院議員によると、国会質問原稿をゴーストライターに書いてもらう議員も少なくないようだ。    馳議員は「国会質問原稿はすべて自分で書いた。ゴーストライターに書いてもらう国会議員が多い中、自分で...

続きを読む>

2013年01月01日 09:28

充電にオーバーヒート寸前 山本沖縄等担当大臣

 沖縄・北方担当、IT担当、宇宙政策、領土問題など担当の山本一太大臣は、1月からスタートする通常国会を前に、担当分野の資料読破での充電に「オーバーヒート寸前」と悲鳴をあげている。  山本大臣は「肩書き...

続きを読む>

2013年01月01日 09:27

総理訪米でTPPに触れないことあり得ない

 民主党の原口一博元総務大臣は安倍晋三総理が訪米した際にTPPに何も触れないということはありえないという観測が永田町に広がっているという。  そのうえでTPPに慎重な対応が必要としている原口元総務大臣...

続きを読む>

2012年12月31日 13:22