政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
公明党の山口那津男代表は23日午後、愛媛県松山市内で街頭演説し、日本農業を取り巻く環境は厳しいが、世界の農産物市場は拡大を続けているとして、世界の消費者に美味しくて安全な日本の農産物を知ってもらい、...
続きを読む>
2012年11月26日 11:00
公明党の山口那津男代表は自民党が「集団的自衛権の行使を可能とし、国家安全基本法を制定する」と選挙公約にあげたことについて「必要最小限の武力行使しか認めないという憲法の理解の下で(集団的自衛権の行使は...
建設国債の日銀直接引受に難色示す日銀総裁に対し、自民党の議員から総裁任期が4月で終わるので、新政権の下で新しい日銀総裁を選任すべき、との声もあがっている。 これは、自民党の安倍晋三総裁が経済再生の...
世耕弘成自民党政調会長代理(参議院自民党政審会長)は25日、NHK日曜討論で、社会保障と税の一体改革に伴う消費税増税について「民自公の3党合意は3党が存在し続ける限り、守らなければならない約束」と語...
民主党の細野豪志政調会長は25日のNHK日曜討論で、エネルギー・原発政策について「即原発ゼロは現実的でない」との考えを示し「2030年代の原発ゼロを目指し、一歩一歩進めていく」と語った。 また、み...
自民党の礒崎陽輔参議院議員は24日のツイッターで、自民党が選挙公約にあげた憲法改正による自衛隊の「国防軍」への位置づけについて「自民党の憲法改正推進本部では『自衛軍』で提案しましたが、あまり党内でも...
総選挙を前に「世襲」をめぐる攻防が民主・自民の間で激しくなっているなか、社会民主党も世襲にメスを入れ、同一選挙区での立候補制限などを公約に盛り込んだ。 「選挙の公平性確保、有権者の選択の拡大、多様...
みどりの風の福田衣里子前衆議院議員は21日、今回の総選挙を「民主・自民・公明と、日本維新の会のような第3極と呼ばれる政党も含めた、強いものの目線により政治を推し進める新自由主義連合との戦いになる」と...
2012年11月22日 11:00
自民党は21日、選挙公約を発表した。震災からの復興、経済再生、教育再生、外交再生、暮らしの再生を図り、新しい日本をつくろうと呼びかけている。経済再生では再生本部を政府内に設置、名目3%以上の経済成長...
日本と韓国との経済関係全般について包括的に話し合う日韓ハイレベル経済協議が22日、韓国・ソウルで開かれる。日本から鶴岡公二外務審議官(経済担当)、韓国側は李是衡外交通商部通商交渉調整官が首席代表とし...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。