政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
たちあがれ日本は政治資金規正法に基づく政治団体として、13日、名称を「太陽の党」とし、代表を前都知事の石原慎太郎氏として、総務省に届けた。 同日午後5時から記者会見した石原代表は「閉塞する日本の現...
続きを読む>
2012年11月14日 11:00
藤村修官房長官は13日の記者会見で、記者団の質問に答え「閣僚懇談会で解散やTPPについて、さまざま意見が出ましたが、総理からは一言も発言はなかった」と語った。 また解散は総理の専権事項で、解散につ...
野田佳彦総理は13日午後の衆議院予算委員会で公明党の石井啓一政調会長の質問に答える中で「本日、特例公債法案の成立に向けて、民・自・公3党政調会長が(民主の提案を踏まえて)確認書を取り交わしていただい...
共産党の志位和夫委員長は経営再建に取り組むシャープの早期・希望退職者2000人募集への取り組みについて、今月1日から行われ、9日までにメドがついたとしているが、その背景に「違法な退職強要がすすめられ...
中井洽衆議院予算委員長は13日の衆議院予算委員会で韓国が国土として竹島での既成事実化を着々進めていると指摘する新藤義孝議員(自民)の発言の中に「(韓国政府に)予算すらとらせなかった。(計画を)全部と...
野田佳彦総理は13日の衆議院予算委員会で米軍普天間飛行場の移設について「辺野古への移転が唯一有効な方法」と改めて明言するとともに「(沖縄県民の)理解を求めている」と語った。 これについて、沖縄出身...
長浜博行環境大臣は原子力規制委員会が安全基準を作り上げる時期について、13日の衆議院予算委員会で「来年7月ころまでには作ると聞いている」と語った。 そこから、安全基準に基づいて、すべての原子力発電...
中井洽衆議院予算委員長は13日の衆議院予算委員会で新藤義孝議員(自民)が韓国がソウルに開設した独島体験館(日本では竹島)の展示資料の解釈に誤りがある。調査団を派遣するようにと要請したのに対し、玄葉光...
羽田雄一郎国土交通大臣は13日の衆議院予算委員会で竹島(島根県)にある山について、地元自治体から地元民らが呼んでいる名前で国土地理院に申請があった場合、その申請を受理するかと質され「地元からしっかり...
野田佳彦総理は12日の衆議院予算委員会で「嘘つきにならない年内解散か、嘘つきになる来年の解散、どちらなのか」と自民党の山本有二議員に質され、「特定の時期を明示する気はない」と答弁した。 そのうえで...
2012年11月13日 11:00
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。