政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
野田佳彦総理は9日の衆議院予算委員会で公明党の斉藤鉄夫幹事長代行の質問に答え「社会保障と税の一体改革だけでなく、まだやるべきことがある。やるべきことをやりぬいた後に信を問いたい」と3党合意での社会保...
続きを読む>
2012年07月10日 11:00
野田佳彦総理は9日の衆議院予算委員会で、大量の民主党議員が衆議院本会議での消費税増税法案の採決に反対票を投じ、その後、民主党を離党したことに「党代表として重たい責任を感じている」と述べるとともに「国...
関西電力大飯原発3号機の再稼働に伴い関西電力管内の10日からの節電目標は一昨年比15%以上から10%以上に緩和された。藤村修官房長官が9日発表した。 それによると、一昨年比5%以上としている中部、...
岡田克也副総理(社会保障・税一体改革担当大臣)は9日の衆議院予算委員会で消費税増税時から取り組むことになった逆進性の問題(低所得者ほど負担が重くなる問題)解決の方策のひとつにあがっている複数税率(生...
第2次青少年インターネット環境整備基本計画が決まった。子ども・若者育成支援推進本部で6日決めた。今後3年間に国、地方公共団体、民間団体が重点的に取り組む施策を示している。 藤村修官房長官は「1日も...
2012年07月09日 11:00
経済産業省は自家用自動車に対するエコカー補助金の交付申請受付を補助金予算額(2747億円)が超えることが明らかになった時点で終えると7日までに発表した。 エコカー補助金は来年1月31日までに新車登...
安全性が問題視されているオスプレイの普天間飛行場への配備問題について、田中均日本総研国際戦略研究所理事長は8日のNHK日曜討論で「人口密集地の普天間基地への配備は軍事的な問題ではなく、政治的な問題」...
国土交通省は7日までに石川県小松市で今春、強風波浪のため消波ブロックが4.7メートル沈下するなどしたため、被害が再発する危険の高い石川海岸の護岸整備などを災害対策緊急事業推進費の対象に決めた。総事業...
今月11日に新党を立ち上げ、代表に就任する小沢一郎元民主党代表は8日のNHK日曜討論で新党の衆参議員数が「50人に届くと思う」と50人規模になるとの見通しを示した。 また、国会会期中のため、衆参で...
玄葉光一郎外務大臣は6日、ロシアのメドヴェージェフ首相の国後(くなしり)島訪問に関連して「北方四島は日本に帰属するというのが我が国の立場であり、北方四島の帰属の問題を日露交渉で解決しなければならない...
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
2024年度国内新車販売457万5705台と3年連続で前年実績を超え EVナンバー1の日産「サクラ」大きく失速
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。