政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
玄葉光一郎外務大臣はロシアが世界貿易機関(WTO)に加入したことを歓迎するとの談話を22日発表した。ロシアは同日、156番目の加入国になった。 玄葉外務大臣は「日本はこれまでロシアのWTO加入を一...
続きを読む>
2012年08月23日 11:00
領土問題をめぐり、日中・日韓・日露と国民の間に領土への関心が高まっているが、北方四島を踏まえた日露首脳会談にも関心が集まる中、玄葉光一郎外務大臣は22日、森喜朗元総理を特使としてロシアに赴いてもらう...
藤村修官房長官は東京都が22日午後に尖閣諸島への上陸許可申請を提出し、これを受理したと語った。 今後、政府として「尖閣諸島の平穏かつ安定的な維持・管理の目的ということを踏まえて、どうするか検討する...
玄葉光一郎外務大臣は22日、一時帰国させていた武藤駐韓大使を韓国に同日戻す意向を語った。 戻す理由について玄葉外務大臣は「竹島の領土問題に関する関係閣僚会議が昨日開催され、国際法に則った紛争の平和...
新党大地・真民主党の鈴木宗男代表は領土問題への認識について自身のブログで「領土問題は双方が存在していないと言えばない。双方が存在していると言えばある」として「北方領土はこれに該当する。両国首脳が(存...
2012年08月22日 11:00
内閣に法曹養成制度関係閣僚会議を設置し、法曹養成制度のあり方を検討することが21日、閣議決定された。 閣僚会議の議長は藤村修官房長官がつとめる。副議長に滝実法務大臣、平野博文文部科学大臣がつく。 ...
民主党は21日、衆参合同選挙対策本部を設置した。党所属の衆参国会議員全員が委員になっている。 本部長には野田佳彦総理、本部長代行には輿石東党幹事長、副本部長には石井一、北澤俊美、直嶋政行、田中慶秋...
新党大地・真民主党の鈴木宗男代表は森喜朗元総理がテレビ東京の番組で「解散の約束なんかすることはない。昔から首相は解散で嘘をついても良いことになっている」と語ったことを評価。自身もブログで「昔から『解...
藤村修官房長官は21日夕の記者会見で竹島問題と尖閣諸島問題とは「本質が大分違う」と語った。 藤村官房長官は「竹島の場合には韓国との間に、いわゆる領土問題が存在するが、尖閣諸島の場合には領土問題は存...
復興庁は東日本大震災での関連死者の多い市町村と東電福島第一原発事故により避難指示が出た市町村を対象に震災関連死の原因を調べた結果、原因調査対象とした1263人中、1206人(約95%)が60歳以上で...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。