政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
厚生労働省は宮崎市の教育訓練施設ヒューマンライフが運営する介護福祉士合格e-通信講座とケアマネージャー合格e-通信講座の2講座を教育訓練給付制度の講座指定から15日付けで外すと8日発表した。 厚生...
続きを読む>
2012年03月09日 11:00
原子力災害対策本部は宮城県白石市と角田市で産出された露地栽培の原木によるシイタケについて出荷制限しているが、8日、新たに宮城県丸森町で産出された露地栽培の原木シイタケについても出荷制限を宮城県知事宛...
野田佳彦総理は8日の衆議院予算委員会で北方4島の領土問題について、プーチン次期大統領が朝日新聞のインタビューに答え、北方領土問題に柔道の引き分けという表現を用いた事に対する「引き分け」の意味する内容...
東京都が韓国で観光プロモーションを19日に展開する。東日本大震災などの影響を受け外国人旅行者が大幅に減少しており、1月現在での前年同月比で韓国から東京への旅行者は35.4%落ち込むなど、他の東南アジ...
2012年03月08日 11:00
民主党は平成24年度予算案と公債発行特例法案を分離して衆議院採決を行う方針だが、藤村修官房長官は7日、「予算案と予算関連法案に対する進め方というのは国会で決めて頂くことなので、政府がどうこういうこと...
文部科学省の検討会による国際共通語としての英語力向上のための提言では英語教員として少なくとも求められる英語力の基準が英語検定で準1級、TOEFLで550点、TOEICで730点以上とされているが、公...
藤村修官房長官は米国防省が米軍普天間飛行場に配備を予定している垂直離着陸機MV22オスプレイについて7日、「政府としてMV22オスプレイに関する情報提供をアメリカ政府に求めるとともに(政府独自にも)...
厚生労働省は昨年10月からの子ども手当を受け取るための申請期日が3月末までになっており、申請が期限までに行われなかった場合には子ども手当を受給できなくなるとして、支給対象の子どもを有しながら申請して...
2012年03月07日 11:00
独立行政法人情報処理推進機構(IPA)が2月のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況をまとめた。それによると見つかったコンピュータウイルスは1万5804個、届出件数は833件となり、前月に比べ...
五十嵐文彦財務副大臣は6日の衆議院予算委員会(税と社会保障に関する集中審議)で消費税率引上げ議論の中で、富裕層への対応について「富裕税という考え方もある」と述べ、所得再配分機能を取り戻す観点から富裕...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。