政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
玄葉光一郎外務大臣は29日の記者会見で消費税増税法案に関する扱いについて、小沢一郎元民主党代表が輿石東幹事長に「方向転換しなければ離党する」と法案を残念するよう求めていることについて記者団から聞かれ...
続きを読む>
2012年07月02日 11:00
輿石東民主党幹事長は次期選挙に向けて「マニフェストの検証を進めるとともに、財源を含めて政権与党として責任を果たせるマニフェストをつくろうと取り組んでいる」と1日のNHK日曜討論で語った。 民主党の...
農林水産省は平成23年度の農業者戸別所得補償制度による支払い総額が5366億円になったと28日公表した。 内訳は米の所得補償交付金が1533億円、水田活性の所得補償交付金が2218億円、畑作物所得...
2012年06月29日 11:00
東京電力が政府の原子力損害賠償支援機構から1兆円の出資を受け、実質国有化状態になることを受け、藤村修官房長官は27日、「東京電力は経営の合理化をたゆまなく図って頂く必要がある」と語った。 藤村官房...
2012年06月28日 11:00
藤村修官房長官は社会保障と税の一体改革関連法案の中身についての国民的な理解について27日、「参議院での審議が今からあるし、さらに国民的理解は得ていかねばならないし、得ていけると思っている」と述べた。...
野田佳彦総理は27日の民主党参議院総会で消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案の扱いについて「政権与党として、この法案を全力で成立させるよう、ゆるぎない気持ちで前に進んでいかなければならない...
野田佳彦総理は26日午後6時からの記者会見で「経済再生、行政改革、政治改革、議員定数の削減などを2014年4月に消費税率を8%に引き上げるまでにやりぬかねばならない」と期限を区切って、2014年4月...
2012年06月27日 11:00
野田佳彦総理は26日午後6時間からの記者会見で、同日午後に開かれた衆議院本会議で社会保障と税の一体改革関連法案の採決の際、特に消費税増税法案について民主党内から57人が反対票を投じたことについて「大...
野田佳彦総理は消費税増税を含む社会保障と税の一体改革関連法案が26日、衆議院を通過したのを受けて、同日午後6時から記者会見し「大きな改革の第一歩を踏み出せたことは大きな意義がある」と述べた。 野田...
社会保障のための安定財源確保を理由に消費税増税法案は26日の衆議院本会議で民主、自民、公明、国民新党、たちあがれ日本などの賛成多数で可決、参議院に送られた。小沢一郎元民主党代表はじめ鳩山由紀夫元総理...
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。