政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
小宮山洋子厚生労働大臣は医薬品のインターネット販売の上告期限に間に合うよう関係省庁との協議をまとめ、対応する考えを示していたが、9日、東京高裁の判決を不服として最高裁に上告した。医薬品のネット販売の是...
続きを読む>
2012年05月10日 11:00
天皇皇后両陛下は英国女王陛下の即位60周年を祝う午餐会への招待を受けられ、5月16日から20日まで英国をお訪ねになる。 これを受け、野田佳彦総理は8日「今回の(両陛下の英国)御訪問により、皇室と王...
2012年05月09日 11:00
野田佳彦総理は15日に沖縄県宜野湾市で開かれる沖縄復帰40周年記念式典に出席する。藤村修官房長官が8日、語った。 日本、アジアの平和と安定にとって沖縄の役割の大きさはいうまでもないが、沖縄を重視す...
輿石東民主党幹事長は7日夜「社会保障と税の一体改革、国会議員の定数削減など答えを出していかねばならない、国民の生活が第一という原点にかえり、挙党一致で取り組まねばならない」とし、「民主党として正念場...
2012年05月08日 11:00
藤村修官房長官は7日、自民党が前田武志国交相と田中直紀防衛相の交代を求めているのに対し、野田佳彦総理の考えとして「全ての閣僚に緊張感を持って職責を果たすよう指示している」とし、総理に2閣僚を交代させ...
藤村修官房長官はフランソワ・オランド氏が次期フランス大統領に選出されたことについて、7日、「オランド氏の選出を歓迎し、心より祝意を伝えたい」と述べるとともに「フランスとは民主主義、法の支配という基本...
国土交通省は運転者が機械式立体駐車場のパレットを地下から上昇させている時、児童がパレットに乗ろうとして転倒し、パレットと梁の間に挟まれ死亡した事故を受け、2日、消費者庁とともに駐車装置を操作する際の...
2012年05月07日 11:00
電力需要を抑制するため、この夏、20%の節電を必要とした場合、平日のピーク時間帯(午後2時頃)では、一般家庭ではエアコンのかわりに扇風機を使用する(50%節電)ことやエアコンを2部屋でそれぞれ使用し...
国土交通省は死者7名を含む47人の死傷者が出た群馬県内の関越自動車道での高速バスツアー(貸切バス)による自動車事故を重大視し、高速ツアーバスを運行する貸切バス事業者に対して重点監査を5月、6月に実施...
中小企業庁の調べによると求職活動をしていないが就職したいと思っている女性は約342万人いるという。 また、就職しない理由で最も多かったのは「家事・育児のため、仕事が続けられそうにないため」というも...
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。