民間従業員の給与実態把握へ1日から調査開始

 人事院は公務員と民間従業員の給与比較のための資料を得るため、5月1日から職種別民間給与実態調査に入る。  対象事業所は企業、事業所ともに従業員50人以上のところで、約1万1100カ所を調査対象にして...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

普天間問題 辺野古に代替施設案が唯一の有効策

 田中直紀防衛大臣は27日、在日米軍再編に関する日米協議の合意点について発表した。その中で、田中防衛大臣は「普天間飛行場については現行の移設案が唯一の有効な解決策であることを再確認した」とし、地元理解...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

住宅着工 3月は前年同月比5%増

 国土交通省によると、3月の住宅着工戸数は6万6597戸と前年同月に比べ5%増加した。  同省では「分譲マンションの着工が大幅に増加したことなどを背景に、総戸数が2ヶ月連続して前年同月を上回るなど、持...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

国会議員の歳費削減 参議院本会議で決まる

 国会議員の歳費を2年間で540万円削減する法案が27日開かれた参議院本会議で賛成多数により可決された。  これは厳しい財政状況と東日本大震災への財源捻出などのため、国会議員の歳費と期末手当の削減を実...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

日本の防衛態勢強化も確認 日米協議

 日米安全保障協議で、日米同盟全体の抑止力強化に向け、「日本の防衛態勢の強化」「日米間の動的防衛協力の推進」が改めて確認された。日米連携の強化とともに、日本の自立的防衛力強化の責任についても確認された...

続きを読む>

2012年05月01日 11:00

眞部朗沖縄防衛局長 講話問題で訓戒処分に

 沖縄県宜野湾市の市長選挙を前にして職員に講話を行った眞部朗沖縄防衛局長に対して、26日、個人情報の管理などに指導監督が不十分だったなどとして「訓戒」処分が行われた。  これに関しては沖縄防衛局総務部...

続きを読む>

2012年04月27日 11:00

危機管理で安心感提供十分でなかった 官房長官

 藤村修官房長官は北朝鮮ミサイル発射事案にかかる政府危機管理対応検証チームが4回の会合を経て26日まとめた検証結果を踏まえ、同日夕「政府としての危機管理の最大の使命は国民の安全の確保であることは云うま...

続きを読む>

2012年04月27日 11:00

裁判通じ説明責任果たしてきたと思う 官房長官

 藤村修官房長官は消費税増税関連法案に反対の姿勢を崩していない小沢一郎元民主党代表が政治資金規正法違反で問われた裁判で26日、東京地裁から無罪判決を受けたことによる同法案への影響について記者団からどの...

続きを読む>

2012年04月27日 11:00

建設産業戦略会議 自由討議で27日に開く

 奥田建・国土交通副大臣も出席して建設産業戦略会議が27日、国交省で開かれる。  会議では持続可能で活力ある国土・地域づくりの担い手としての建設産業のあり方について自由な討議を予定しており、会議は非公...

続きを読む>

2012年04月26日 11:00

社会保障と税の一体改革へ特別委設置で一歩前進

 社会保障と税の一体改革にむけた法案審議の場として26日の衆議院本会議で「特別委員会」の設置が与野党合意のうえで決まる予定だが、藤村修官房長官は25日夕の記者会見で「委員会設置が決まるということは、ま...

続きを読む>

2012年04月26日 11:00