政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
社会保障・税の一体改革に対する当面の作業スケジュールが12日、枝野幸男官房長官、与謝野馨社会保障・税の一体改革担当大臣、片山善博総務大臣、野田佳彦財務大臣、細川律夫厚生労働大臣の5閣僚で確認された。...
続きを読む>
2011年08月15日 11:00
国土交通省の高規格堤防の見直しに関する検討会は11日、高規格堤防に関する抜本的見直しをとりまとめた。 首都圏・近畿圏の人口・資産の集積している地域を防護するため、全て高規格堤防により整備するとして...
2011年08月12日 11:00
菅直人総理は11日の参議院予算委員会で東京電力福島第一原発における大事故は人災か、天災かと質され、「人災という側面も大きい」と答えた。 これは民主党・新緑風会の平山誠参議院議員の質問に答えたもの。...
枝野幸男官房長官は原子力規制の見直しの一環として設置する「原子力安全庁」を環境省の外局として位置づける方向で、12日昼から関係閣僚で最終的な詰めを行い、遅くとも週明け早々の閣議で決定したい考えを11...
11日開かれた参議院予算委員会で民主党・新緑風会の平山誠参議院議員は「高速増殖炉・もんじゅにこれまでに血税2兆円を使い、40年を費やしても完成しない。こんなものにお金をかけていいのか。原子力開発利用...
岩手県と地元のNPO団体・いわて連携復興センターが共同して県内全域の仮設住宅を訪問し、アセスメントを行った結果、大槌町をはじめ釜石市、大船渡市、陸前高田市では7割近くが徒歩15分以内では買い物にいけ...
2011年08月11日 11:00
枝野幸男官房長官は10日の記者会見で、10月1日付けで任命する独立行政法人の役員ポストの一般公募に、18法人24ポストの募集に対し、公務員OB35人を含む357人の応募があったと発表した。今後、各府...
菅直人総理は10日開かれた衆議院決算行政監視委員会で、自らの総理としての退陣時期について「法案2つ(再生可能エネルギー特別措置法案、特例公債法案)と2次補正が成立したときが(退陣条件として)一定のメ...
予算執行の裏づけとなる財源確保のための公債特例法案成立に向け、民主が大幅譲歩する形で民主・自民・公明3党の幹事長が合意。9日、確認書を交わした。民主政権で目玉のひとつになっていた高速道路の無料化は2...
2011年08月10日 11:00
菅直人総理は9日、長崎市内の平和公園で催された長崎原爆犠牲者慰霊平和式典であいさつし、「日本政府を代表し、究極的な核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向け、憲法を遵守し、非核三原則を堅持することを誓う」...
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。