政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
枝野幸男官房長官は24日、第177通常国会に臨む姿勢として「一刻も早く2011年度予算と関連法案を成立させ、その執行を進めていくという重要性についてはどなたも異論はないと思う」と野党の動きをけん制す...
続きを読む>
2011年01月25日 11:00
「思いやり予算」と称されてきた在日米軍駐留経費に関わる現行の特別協定が今年3月末で期限切れになるのを控え、新たに、2011年度から2015年度までの5年間にわたる協定に前原誠司外務大臣とジョン・V・...
2011年01月24日 11:00
自動車の所有者に加入が義務付けられている自動車損害賠償責任保険料が4年ぶりに4月1日から値上げされる。アップ率は自家用自動車で11%、軽自動車で15.8%、原付バイクで7.2%の大幅値上げ。加えて、...
2011年01月21日 11:00
農林水産省は各地方農政局などが国内農業対策に対し、今後とるべき対策として提言した内容をまとめ、公表した。提言は持続可能な経営実現のための農業改革のあり方、消費者ニーズに対応した食品供給システムのあり...
安住淳民主党国会対策委員長は19日、社民党の重野安正幹事長、照屋寛徳国会対策委員長と次期通常国会に向けて協力体制について意見交換。一昨年の政権交代時に交わした連立協議合意案件の実現へ、民主、社民協力...
2011年01月20日 11:00
昨年の洪水の影響を受け、農産物生産に大きな影響が出ているトーゴ共和国に対し、日本は4億3000万円の無償資金協力(食糧援助)を行う。外務省が19日発表した。 トーゴ共和国と日本は捕鯨問題で協力関係...
政党交付金の交付を受けるための政党助成法に基づく政党の届け出が届け出期限の1月17日までに民主党、自民党など9つの政党から出されたことが総務省から公表された。政党支持にかかわりなく国民の税金から資金...
枝野幸男官房長官は18日、沖縄・普天間基地移転に向け、辺野古に建設する滑走路をV字型案で最終調整に入っているのではないか、との記者団の質問に答え「そうした事実はないと認識している」と語るとともに「V...
2011年01月19日 11:00
菅直人総理は18日、総理大臣官邸での初大臣政務官会合であいさつし、大臣政務官を全員留任としたと語るとともに「民主党内閣で、最先端で将来を考えなければならないのは自分達だとの気構えで頑張ってほしい」と...
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】国内自動車8社発表、2025年度上半期の世界生産0.4%増の1175万2745台 トヨタは過去最高
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。