政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
第44代米大統領に就任するバラックオバマ氏の大統領就任式が日本時間の1月21日午前1時半からワシントンの連邦議会議事堂西側テラスで催される。アメリカの歴史に新しいページが書かれていくことになる。 ...
続きを読む>
2009年01月20日 11:00
日本経済団体連合会は与野党、各政党が2009年に優先して取り組むべき事項として、10の柱をあげ、政策推進を提起している。この中で、「安心で持続可能な社会保障制度の確立のために税制抜本改革を通じて安定...
2009年01月19日 11:00
日本経済団体連合会と日本労働組合総連合会は雇用の安定、雇用の創出へ1月18日までに労使共同宣言を採択した。これは両団体が「長期雇用システムが人材の育成や労使関係の安定をはかり、企業・経済の成長・発展...
医師不足の解消を図る一環として、グラクソ・スミスクラインが東京女子医科大学と共同して医師のためのe-ラーニングによる「教育・学習支援プログラム」を開発し、今月からサービスを始めた。 これは、東京女...
2009年01月16日 11:00
国立国会図書館のホームページ利用者は20歳から49歳までが全体の64%を占め、特に4人に1人は30歳代だった。アンケートは同館が昨年7月15日から9月30日までの間で実施し、924人から回答を得た。...
2009年01月15日 11:00
自民党政務調査会副会長の田野瀬良太郎衆議院議員(奈良県4区選出、5期目、65歳)は1月14日、選挙区の奈良県橿原市内の橿原市商工経済会館で開かれた新年名刺交換会(橿原商工会議所、社団法人橿原市経済倶...
農林水産省は作物残留性試験の例数等についての意見交換、第6回農薬登録制度に関する懇談会を1月22日午後2時から、経済産業省別館(東京都千代田区霞が関1の3の1経済産業省別館10階)で開く。 農薬の...
内閣府が行った外交に関する世論調査で、日本が国際社会で主にどのような役割を果たすべきか、では66・5%の人が「環境・地球温暖化などの地球規模の課題解決への貢献」をすべき、と考えていることが分かった。...
2009年01月14日 11:00
国土交通省は都市公園の安全管理の強化を図るため、全国の都市公園などに設置されている遊具の設置状況や安全点検の実施状況を平成19年度(平成20年3月31日現在で)に実施。その集計結果をまとめ、1月12...
2009年01月13日 11:00
国土交通省観光庁がまとめた昨年11月分の主要旅行業者の旅行取扱状況速報で、総取扱額が対前年同月比で4ヶ月連続して減少したことが分かった。特に海外旅行については前年同月比で15・2%の大幅な減少となり...
【コラム】ゼロゼロ融資 放漫経営助長のリスクに熟慮必要
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】プリンス自動車出身の櫻井慎一郎・監修の日産製「ミッドシップ4WDスポーツ」の行方は?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。