政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
岸田文雄総理は17日の施政方針演説で「デジタル田園都市国家構想を強力に推進し、地域課題の解決とともに、地方から全国へとボトムアップでの成長を実現する」とアピールした。 岸田総理は「インフラ整備、規...
続きを読む>
2022年01月19日 06:34
岸田文雄総理は17日の施政方針演説で、外交について、特に中国に対して「主張すべきは主張し、責任ある行動を強く求めて行く」とするとともに「諸懸案も含め、対話をしっかり重ね、共通の課題については協力し、...
2022年01月19日 06:32
立憲民主党の泉健太代表は岸田文雄総理の施政方針演説について、17日、記者団に答え「誠実な人柄が出ていると思いながら」拝聴したとしながらも、中身については「岸田総理らしさがどんどんぼやけているのではな...
2022年01月19日 06:30
日本共産党の志位和夫委員長は17日、岸田文雄総理が施政方針演説で「新自由主義の弊害を是正する仕組みを『成長戦略』と『分配戦略』の両面から埋め込み、資本主義がもたらす便益を最大化する」と語った点につい...
2022年01月19日 06:26
自民党の石破茂元幹事長は直近のブログで、安倍晋三元総理が「憲法9条改正」に関して2005年6月号の文芸春秋社刊、雑誌「諸君」の「占領憲法の終焉」との記事の中で「憲法第9条の第2項では『交戦権はこれを...
2022年01月18日 06:14
自民党元幹事長の石破茂衆院議員は直近のブログで、オミクロン株感染急拡大の一因に米軍基地在住者との関連が報じられるが「日米地位協定を論じるものはあまり見受けられない」としたうえで日米地位協定と一体の日...
2022年01月18日 06:12
「台湾有事は日本の有事、日米有事」との発言をはじめ「敵基地攻撃能力というのは、あまり適切ではないのではないか。敵基地だけに限定せず、抑止力として『打撃力』を持つこと。米国の場合はミサイル防衛によって...
2022年01月16日 10:21
岸田文雄総理は14日の経済財政諮問会議で「新型コロナ対策のために必要な財政出動は躊躇なく機動的に行い、経済を立て直す。成長も分配も実現する新しい資本主義を具体化していく」と強調した。 岸田総理は「...
2022年01月16日 10:10
任期満了に伴う社会民主党の党首選挙が14日告示されたが、福島みずほ党首以外の立候補はなく、福島氏の無投票再選が決まった。3月の党大会で正式に承認される。任期2年。 福島氏は同日「当選証書を授与して...
2022年01月16日 10:09
日本共産党の志位和夫委員長は13日の記者会見で、安倍晋三元総理が昨年11月に開かれた「日本青年協議会結成50周年記念大会」で記念講演した際、敵基地攻撃能力という表現について「あまり適切ではないのでは...
2022年01月16日 10:07
【コラム】国立国会図書館関西館の地下に「シェルター」を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産「追浜工場閉鎖」と名車「ブルーバード510」 20年ほど前の村山工場閉鎖の二の舞は避けてほしい
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。