いずも型護衛艦「攻撃型空母に当たらない」防相

 岩屋毅防衛大臣は11日の記者会見で「いずも」型護衛艦について「任務に応じて戦闘機が載せられるとしても決して攻撃型空母には当たらないし、他国に脅威を与えるということにはならないと考えている」と語った。...

続きを読む>

2018年12月12日 06:24

2019年は政治転換の年に 枝野代表

 立憲民主党の枝野幸男代表は10日開いた両院議員総会で2019年は「2018年は国会が一番ひどかったけれど、翌年から立ち直り始めた、といわれる年にしなければならない」と語り来年の統一地方選挙、夏の参議...

続きを読む>

2018年12月12日 06:02

日本人と同等の職場環境、賃金待遇確保」総理

 安倍晋三総理は10日、臨時国会閉会に伴う記者会見で改正出入国管理法について「全国的な人手不足のなか、優秀な外国人材の皆さんに日本で活躍頂くために、この制度は必要」と改めて強調した。  安倍総理は「直...

続きを読む>

2018年12月11日 07:00

2020年に新憲法「気持ちに変わりない」総理

 安倍晋三総理は10日、臨時国会閉会に伴う記者会見で「2020年には新しい憲法が施行される年にしたい、という気持ちに今も変わりはない」と憲法改正に改めて強い思いを示した。  安倍総理は「憲法審査会の運...

続きを読む>

2018年12月11日 06:58

茨城県議会に立憲初議席、自民県連幹事長落選

 茨城県議選が9日実施され、東海第2原発再稼働に反対することを鮮明にして選挙を戦った立憲民主党の玉造順一氏候補が初議席を得た。茨城では党県連ができていない中での初勝利となった。一方、自民党県連幹事長、...

続きを読む>

2018年12月11日 06:37

同等報酬確保など実効性担保の制度構築を 連合

 外国人労働者の受け入れ拡大を図った改正出入国管理法成立を受け、連合の相原康伸事務局長は8日、「日本社会のあり方や雇用・労働条件に大きな影響を及ぼす政策の転換であるにもかかわらず、来年4月施行にこだわ...

続きを読む>

2018年12月10日 06:42

改正出入国管理法成立に「歓迎する」経団連会長

 日本経済団体連合会の中西宏明会長は外国人労働者の受け入れ拡大のための改正出入国管理法成立に対し、8日、「歓迎する」とコメントを発表した。経団連は当初から政府に要望していた経緯がある。  そのうえで「...

続きを読む>

2018年12月10日 06:40

外国人労働者受け入れなら世界に誇れる国にせよ

画像・日本は世界最高の長寿企業社会 次世代は自動車業がカギとなる?

 外国人労働者の受け入れ拡大のための改正出入国管理法が8日未明、自民、公明、維新の会などの賛成多数で成立した。懸念される部分は政省令にゆだねられ、安倍晋三総理は来年4月の法施行までに「法の全容を示す」...

続きを読む>

2018年12月09日 14:58

地方議員なり手不足問題、総務相、議論を期待

 石田真敏総務大臣は7日の記者会見で地方議員のなり手不足について「非常に重要な問題と考えている。できるだけいろいろな幅広い議論をしていかなければならないと思っている」と都道府県や市区町村でも、それぞれ...

続きを読む>

2018年12月09日 10:20

辺野古沿岸土砂投入へ土砂積載船5隻シュワブに

 岩屋毅防衛大臣は7日の記者会見で名護市辺野古への基地建設に向けた埋め立て区域への土砂搬入作業について「今月14日からの土砂投入を予定しているが、作業の進捗状況をみて適切に判断していく」と語った。土砂...

続きを読む>

2018年12月09日 09:18