国家戦略特区のプロセス適正の整備へ 片山大臣

 総理を議長とする国家戦略特区制度を活用して加計学園運営の岡山理科大学獣医学部新設認可過程に「加計ありき」でなかったかとの疑惑が払しょくされないままになっており、国家戦略特区諮問会議への信頼が揺らぐ事...

続きを読む>

2018年10月25日 06:23

光と影、様々な側面を学びとって 総理式辞

 安倍晋三総理は23日、政府主催の明治150周年記念式典で式辞を述べ「今日、我が国は内においては急速な少子高齢化が進行し、外に目を転ずれば急激に変化を遂げる国際社会の荒波の中にある」とし、温故知新を語...

続きを読む>

2018年10月25日 06:22

米大統領のINF廃棄表明に防衛相、推移注視?

 岩屋毅防衛大臣は23日、米国・トランプ大統領がINF(中距離核戦力)全廃条約の破棄を表明したことに対し「米国とも情報交換・意見交換しながら、しばらく事態の推移を注視したい」と推移を見守る姿勢をみせた...

続きを読む>

2018年10月24日 07:08

70歳までの就業機会の確保へ 安倍総理

 安倍晋三総理は22日の未来投資会議で「65歳以上への継続雇用年齢の引上げについては70歳までの就業機会の確保を図り、高齢者の希望・特性に応じて多様な選択肢を許容する方向で検討したい」と70歳まで働け...

続きを読む>

2018年10月24日 06:54

政府全体が障がい者雇用に感度鈍かった表れでは

 立憲民主党の枝野幸男代表は中央省庁の障がい者雇用が第3者検証委員会の検証の結果、昨年6月時点で国の33行政機関の8割以上にあたる28機関で不正計上があり、その人数が3700人に上ったことについて「民...

続きを読む>

2018年10月24日 06:50

INFでの米ロの動き注視したい 菅官房長官

 米・トランプ大統領が1987年に旧ソ連と締結し、これを引く継いだロシアとの間の「中距離核戦力(INF)全廃条約」を廃棄する方針を表明したことに対し、菅義偉官房長官は22日、「米ロの動きを注視していき...

続きを読む>

2018年10月23日 06:50

菅官房長官「辺野古移設が唯一の解決策」と強調

 沖縄県那覇市長選挙に辺野古移設反対を明確にしている現職が自公推薦の相手新人候補を大差で破り再選したことについて、政府としての辺野古新基地建設計画に変わりないのか、との記者団の問いに、菅義偉官房長官は...

続きを読む>

2018年10月23日 06:47

那覇市長選・現職が自公推薦候補に大勝し再選

 沖縄知事選とともに注目された那覇市長選挙が21日、投開票され、玉城デニー知事や野党が支援した無所属で現職の城間幹子氏が、自民公明などが推薦した無所属・新人の翁長政俊候補に3万7000票の大差で破り、...

続きを読む>

2018年10月22日 10:32

改憲案の国会提示は党議決定経てからにするべき

EN-a_036

 自民党の下村博文憲法改正推進本部長が24日から始まる臨時国会で国民投票法の改正案を成立させることや国会の憲法審査会に憲法への自衛隊明記、緊急事態条項など4項目について自民党案を提示したいと公明党の北...

続きを読む>

2018年10月21日 10:36

対話も否定すると安倍政権を非難 辺野古問題で

 「対話も否定する、選挙という民主主義の結果も否定する、民意を徹底的に踏みにじるもの」。立憲民主党の福山哲郎幹事長は18日夕の記者会見で、沖縄防衛局が国土交通大臣に対し、沖縄県が辺野古沖埋め立て承認取...

続きを読む>

2018年10月21日 08:17