政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安保法案が最大のヤマ場に差し掛かる中、民主、維新、共産、生活、社民、参院無所属クラブの5党1会派のトップ・幹事長・書記局長が16日夕に「採決を前提とした締めくくり総括は認められないこと、委員会で強行...
続きを読む>
2015年09月17日 08:23
維新の党の牧義夫国対委員長は16日、次世代・元気、新党改革が与党と合意したことで強行採決はなくなったがとの記者団の問いに「もともと与党の補完勢力のようなところが、本当に純然たる野党といえるのかどうか...
2015年09月17日 08:22
麻生太郎財務大臣は消費税10%実施時に税の負担感を軽減するため、一端10%を納めてもらったあと、2%を還元する財務省案について「与党から財務省の方に案はないかという御下問があったので、我々としてはそれ...
2015年09月16日 17:42
民主党の安住淳国対委員長代理は16日、日本に憲法裁判所がない分、内閣法制局は重要な役割を果たしてきた。しかし、平和憲法が制定されてから守ってきたひとつの考え方を自ら放棄すれば、これまでの法制局にあら...
2015年09月16日 17:40
民主党の安住淳国対委員長代理は16日の記者会見で「強引な運営を昨日からやり始めた」と非難。そのうえで「今日から衆院も含め禁足(国会日程にかかわらず、党所属全議員は国会周辺で終日待機する)にし、いかな...
2015年09月16日 17:38
国や関係地方公共団体が琵琶湖の水質を改善するため、下水道、浄化槽、農業集落排水施設、農業用の用排水施設等の排水処理施設の整備や管理その他必要な措置を講ずるよう努めることや琵琶湖水源の涵養を図るため、森...
2015年09月16日 17:36
違憲の疑いが強い安保法案の強行採決を行ったとの批判を受けないためにも、野党の賛成を取り付けたい与党(自民、公明)は、憲法の枠内での修正を求める維新の党とは着地点を得られず、次世代、元気にする会、新党...
2015年09月16日 17:35
生活の党の小沢一郎代表は15日、「憲法違反の安保法案成立阻止へ、野党側の具体的な意見の一致がないままでは、与党(自公)が強引に採決とされば、そうなってしまう状況になりつつある。いずれにしても、何として...
2015年09月16日 12:14
公明党の山口那津男代表は15日の記者会見で政党の最大支持母体である創価学会関係者らからも反対の声が上がっていることについて「国民の間には、支持母体も含めて、いろいろな意見があるのは事実だ。(過去に)P...
2015年09月16日 10:57
公明党の山口那津男代表は15日の記者会見で消費税率を10%にする際に導入するとしてきた軽減税率の導入と、財務省が10%実施時に一端10%を納めてもらい、2%分を還元するとの案に対し「本来、我が党は『...
2015年09月16日 10:23
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。