政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
安倍晋三総理は24日の参院予算委員会で、ロシアのメドヴェージェフ首相が北方四島のひとつ、択捉(エトロフ)島を訪ねたことの受け止めを聞かれ「択捉島を訪問したことは日本政府の立場と相容れず、日本国民の感...
続きを読む>
2015年08月24日 12:16
民主党の岡田克也代表は23日、国会前での安保法案阻止集会であいさつし「延長国会、あと1か月。この1か月を如何に頑張るかが大事だ」と国会勢力では圧倒的多数の与党に対決するため、国会の内と外で共闘し、強...
2015年08月24日 06:51
来春から中学で使用される教科書の採択が全国の自治体で進んでおり、今月末に終了するが、4年前の教科書採択更新時には、自民党の本部が地方の自民党議員に「教科書採択に関しては各地方議会における活動が死活的...
2015年08月23日 18:17
朝日新聞が23日付けの社説で「自民と教科書、政治は採択に関わるな」と自民党の議員連盟が社会科の各社の教科書を比べるパンフレットを作り、全国の地方議員あてに配ったことに、国歌・国旗、集団的自衛権、憲法...
2015年08月23日 18:14
金銭トラブルをめぐる週刊誌(週刊文春)報道を受け、19日に自民党を離党した武藤貴也衆院議員(滋賀4区選出)について与野党から、国会議員として国民に説明責任を果たすべきとの声があがっている。国会の政治...
2015年08月23日 18:13
ロシアのメドヴェージェフ首相が択捉(エトロフ)島を訪問したことに対し、岸田文雄外務大臣は22日夜の記者会見で「ロシアの現職首相による日本固有領土の択捉島訪問は北方四島に関する日本の立場と相容れず、日...
2015年08月23日 18:11
メドヴェージェフ・ロシア首相が22日、択捉(エトロフ)島を訪ねたことを受け、外務省は電話で抗議をした。 外務省は直ちに林肇・欧州局長からアファナシエフ駐日ロシア大使に対して電話で「極めて遺憾」と抗...
2015年08月23日 18:09
菅直人元総理は、原発について「安全基準をヨーロッパ基準にすれば、コストが高くなり、経済的にうまくいくとは思えない」と22日、ブログで発信した。 菅元総理は「福島原発事故以来、ヨーロッパの原発の安全基...
2015年08月22日 16:50
元自民党副幹事長で、新党大地の鈴木宗男代表は週刊誌(週刊文春)の金銭トラブル報道を受け自民党を離党した武藤貴也衆院議員(滋賀4区選出)について、21日のHP(ムネオの日記)で「自民党は武藤議員本人の...
2015年08月22日 16:48
生活の党の山本太郎共同代表は今月19日の参院安保特別委員会で、米国の外交政策研究季刊誌「フォーリン・ポリシー」に「日本の軍事面での役割が拡大することはペンタゴンとアメリカの防衛産業にとって良いニュー...
2015年08月22日 16:47
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。