政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
菅義偉官房長官は11日夕の記者会見で、日本年金機構が管理する個人情報125万件が流出した案件について「一番大事なことは実態把握と原因究明だ」とし「2次被害にいたらないよう全力であたることが大事だ」と...
続きを読む>
2015年06月12日 08:34
日本弁護士連合会主催の安保法制に関する会合に出席した福島みずほ副党首が、10日、会場に自民党の村上誠一郎元国務大臣(衆議院議員)も出席し、「立憲主義を壊してはならない、憲法違反の法律を成立させてはな...
2015年06月11日 08:25
安保法案は昨年7月1日の集団的自衛権の行使容認を認める憲法解釈の変更の閣議決定の正当性が再び問われ始めた。 民主党の安住淳国対委員長代理は10日の記者会見で、衆院憲法審査会で3人の憲法学者が現在審...
2015年06月11日 08:23
民主党の枝野幸男幹事長は10日の記者会見で、国会で審議中の安保法案について「憲法違反は明々白々。そもそも審議する必要があるのかと思わないでもない」とまで語り、政府が安保法案は合憲として審議をすすめる...
2015年06月11日 08:21
安倍晋三総理が安保法案を合憲とする根拠に、最高裁砂川判決(1959年)を用いているが、これについては野党から根拠にならないとの声。さらに安保法案には元自民党総裁の河野洋平衆院議長からも再検討を求める...
2015年06月11日 08:20
佐藤正久元防衛大臣政務官は7月1日から防衛省が発注する建設工事の総合評価で、1件の発注額(予定額)が6億円未満のものについて、「予備自衛官及び即応予備自衛官を雇用し、現場に配置する」事業所に対し、総...
2015年06月10日 17:38
中谷元防衛大臣は9日の記者会見で、4日の衆院憲法審査会で与党側の参考人まで政府の安保法案が憲法違反と判断したことに「昨年の閣議決定はこれまでの憲法第9条を巡る議論との整合性を考慮したもので、行政府に...
2015年06月10日 17:37
民主党の高木義明国対委員長は9日の記者会見で「安保法案に対する国民の不安は高まる一方だ」と審議に時間をかけ、慎重に国会で議論していくべき案件だと強調した。 高木委員長は「国会の会期末まであと2週間...
2015年06月10日 08:30
菅義偉官房長官は9日、G7の成果について記者団の質問に答え「総理が記者会見で述べたように、自由・民主主義・人権・法の支配といった基本的価値を共有していることが結束の基盤になっている」とし、その基本の...
2015年06月10日 08:29
自民党の谷垣禎一幹事長は9日の記者会見で、高村正彦副総裁がこの日の党役員連絡会で「60年前に自衛隊ができたときにはほとんどの憲法学者が違憲と言っていた。その通りにしていたら自衛隊もないし、日米安保も...
2015年06月10日 08:27
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。