政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
半導体メーカーのロームとSiCパワー半導体の実用化に向けた新会社「福島SiC応用技研」が、科学技術振興機構の支援を受けて共同開発したSiC-MOSFETを搭載した高電圧半導体スイッチモジュールを世界...
続きを読む>
2014年10月17日 07:47
携帯電話やスマートフォンの普及によって、一般にも広く知られるようになったリチウムイオン電池(LIB)は、非水電解質二次電池のひとつ。LIBは小型軽量であることに加え、平均電圧が3.3Vから4.2Vと...
2014年10月16日 21:16
オムロン・ヘルスケアは、血圧や体温、SpO2(動脈血酸素飽和度)などの測定バイタルデータを電子カルテに自動転送する「スポットチェックモニタ HBP-1600」に、新たに無線通信機能搭載の血糖計や体重...
2014年10月16日 21:04
2014年10月7~11日に千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2014」で、4Kディスプレーなどと並んで東芝ブースに新鮮な展示物があった。「野菜を生産する」システムの展示「Cl...
2014年10月15日 07:28
身につけて持ち歩く小型コンピュータと認識されているウェアラブル端末は、リストウォッチタイプやヘッドマウントディスプレイタイプなど、さまざまなスタイルが登場している。 2014年10月に開催された「...
2014年10月14日 10:11
転売のために列をなす中国人が世界各地で確認されたり、真偽不明ながら「6Plusは簡単に手で折れ曲がってしまう」「背面のロゴが傾いている気がする!」といった驚きの声もあがったりするなど、発売後もいまだ...
2014年10月13日 19:48
京都の半導体メーカーロームは、2014年10月7~11日に千葉市の幕張メッセで開幕した「CEATEC JAPAN 2014」に出展し、Wi-SUN通信対応の特定小電力無線のための汎用モジュール「BP...
2014年10月11日 19:48
10月7日から千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN2014」で、1台のユニークなロボットが人気を集めていた。京都のオムロンが展示・デモを行なった「ラリー継続・卓球ロボット」である。...
2014年10月11日 18:06
米Appleは9月に発売したiPhone 6およびiPhone 6 Plusモデルの販売台数は、発売から3日で世界販売1000万台を超え、新記録を樹立したと発表した。iPhone6/6Plusは、日...
2014年10月11日 14:21
10月7日から千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2014」で村田製作所は「ワイヤレスセンサーネットワーク」をテーマに掲げて展示・紹介を行なっていた。ブースは大盛況で、ごった返す...
2014年10月10日 19:08
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。