政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
10月7日から千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN2014」で、1台のユニークなロボットが人気を集めていた。京都のオムロンが展示・デモを行なった「ラリー継続・卓球ロボット」である。...
続きを読む>
2014年10月11日 18:06
米Appleは9月に発売したiPhone 6およびiPhone 6 Plusモデルの販売台数は、発売から3日で世界販売1000万台を超え、新記録を樹立したと発表した。iPhone6/6Plusは、日...
2014年10月11日 14:21
10月7日から千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC JAPAN 2014」で村田製作所は「ワイヤレスセンサーネットワーク」をテーマに掲げて展示・紹介を行なっていた。ブースは大盛況で、ごった返す...
2014年10月10日 19:08
ディー・エヌ・エー(DeNA)<2432>は、既存のキュレーションサイトを買収し、自社事業として開始することを発表した。DeNAが買収したのは「iemo」と、MERYを運営する株式会社ペロリ。iem...
2014年10月09日 07:43
10月6日、首都圏を直撃した台風18号の影響でいくつかのイベントが中止に追い込まれた。 午前8時に届いたメールを紹介する。「CEATEC JAPAN 実施協議会は、本日10月6日(月)、幕張メッセ...
2014年10月06日 12:05
今のハイビジョンよりもさらにきめ細やかで美しい映像体験が可能となるのが、次世代の映像技術「4K」だが、光回線を利用した映像配信サービス「ひかりTV」を提供するNTTぷららが3日、4Kによる映画やテレ...
2014年10月06日 08:16
インターネット動画投稿サイト「FC2」に、ドラマなどの動画を違法投稿した疑いで、16人が著作権法違法で検挙された事件。9月30日には、京都府警が大阪にあるFC2関連会社の家宅捜索を行った。 FC2...
2014年10月05日 20:51
携帯電話やスマートフォンの普及によって、一般にも広く知られるようになったリチウムイオン電池。富士経済の調べによると、リチウムイオン二次電池材料の世界市場は2013年度で5670億円、2018年には2...
2014年10月04日 20:14
国内の通信ネットワークの総トラフィックは年率20~40 %で増大している。また、4K、そして8Kと映像の高精細化が進んでおり、これに伴い今後、インターネット上の動画送信のため、トラフィックの需要の増...
2014年10月04日 19:02
スマートフォン(多機能携帯電話)の機能拡充は著しく、もはやそれが「携帯電話」であることを忘れてしまうほどだ。高画素数のカメラによりきれいな写真が撮影できたり、またゲームを楽しむことができたりなど機能...
2014年10月04日 18:10
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。