政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
近年、企業や国の機関、重要インフラへのサイバー攻撃が急増するなか、日本では圧倒的にサイバーセキュリティ人材が不足しているといわれている。東京五輪・パラリンピックに向けての環境整備やインフラのICT化...
続きを読む>
2016年08月08日 16:33
ドゥ・ハウスは、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートASP』を利用し、『モラタメ.net』会員のうち20歳以上69歳以下の男女を対象に「音楽鑑賞」に関するWEBアンケートを実施した。...
2016年07月31日 18:23
今、世界中を巻き込んで大きなブームとなっている「ポケモン GO」。日本国内での配信開始3日後の7月25日の時点ですでに、スマートフォンユーザーの約4割弱がダウンロードして遊んでいることが調査で明らかに...
2016年07月30日 19:44
MMD研究所は、スマートフォンを所有する20~69歳の男女565人を対象に「2016年上半期スマートフォンアプリコンテンツに関する定点調査」を実施した。 まず、スマートフォンを所有する20~69歳...
2016年07月28日 08:33
今話題の「Pokemon GO(ポケモンGO)」だが、その認知率は9割を超えている。また、約4割がすでにプレイの経験があることがわかった。MMD研究所は、15歳から69歳の男女1,949人を対象に「...
2016年07月28日 08:12
IT専門調査会社 IDC Japanは、国内マネージドプリントサービス(MPS: Managed Print Services)市場の2015年ベンダー競合分析結果を発表した。 MPSは、企業のオ...
2016年07月27日 07:31
高齢者人口の増加に伴い医療機関の利用者も増加し、長い待ち時間が課題となっている。@nifty何でも調査団によるアンケート調査では、病院の待ち時間の限界を「1時間」とする人が全体の44%という結果にな...
2016年07月26日 07:49
IT専門調査会社IDC Japanの予測によれば、国内クライアント仮想化ソリューション市場は、2020年には6,611億円まで拡大。15~20年の年間平均成長率は8.0%とのこと。20年の法人向けク...
2016年07月25日 07:43
近年、何かと話題になることの多いマルチコプター「ドローン」。安全面での課題はあるものの、これまでのラジコンヘリやラジコン飛行機などとは比べ物にならない操作性と、ビデオカメラなどを搭載しての空中撮影も容...
2016年07月23日 19:47
内田洋行とインテルは教育分野でのIoT化推進において協業することを発表した。内田洋行は教育現場へのICTシステムの導入で多くの実績を持っていて、先端的技術を教育支援にも活かしてきたインテルとの協業に...
2016年07月21日 08:41
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。