政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
IT専門調査会社IDC Japanの予測によれば、国内クライアント仮想化ソリューション市場は、2020年には6,611億円まで拡大。15~20年の年間平均成長率は8.0%とのこと。20年の法人向けク...
続きを読む>
2016年07月25日 07:43
近年、何かと話題になることの多いマルチコプター「ドローン」。安全面での課題はあるものの、これまでのラジコンヘリやラジコン飛行機などとは比べ物にならない操作性と、ビデオカメラなどを搭載しての空中撮影も容...
2016年07月23日 19:47
内田洋行とインテルは教育分野でのIoT化推進において協業することを発表した。内田洋行は教育現場へのICTシステムの導入で多くの実績を持っていて、先端的技術を教育支援にも活かしてきたインテルとの協業に...
2016年07月21日 08:41
シード・プランニングは、スマートフォン/タブレットユーザーの周辺機器・アクセサリー購入動向調査を実施し、その結果をまとめまた。 それによると、スマートフォン市場は需要が一巡し、アクセサリー市場も初...
2016年07月21日 08:29
感情認識AIを開発する米Affectivaは、企業向けITサービスを展開するCACとの日本国内初となる販売代理店契約を結び、サービスとソフトウェアの国内販売を開始した。同社は5月に1400万ドルの資...
2016年07月20日 08:36
視聴行動分析サービスを提供するニールセンによれば、2016年5月時点でのスマートフォンからのインターネット利用者数は5,570万人で、そのうちMVNO(仮想移動体通信事業者)での契約割合が昨年6月の...
2016年07月20日 08:19
メンタルヘルスウェブサイト「Reme(リミー)」は約半年間に渡るテスト期間を経て本格始動の準備に入った。同サービスではウェブサイトを通じて、心の悩みや疾患での対処法を臨床心理士などの専門家に相談でき...
2016年07月20日 07:54
佐賀県、佐賀大学、佐賀市に本社を置くITシステム開発のオプティム<3694>が、夜間にドローン(小型無人機)を使って害虫を駆除する実証実験に成功した。3者は2015年8月にIT農業の研究と人材育成で...
2016年07月19日 08:23
視聴行動分析サービスを提供するニールセンの調査によると、2016年5月時点でスマートフォンからのEコマース関連サービスを利用しているユーザーは4,857万人で、スマートフォン利用者全体の伸び14%と...
2016年07月17日 19:54
ICT総研は、「2016年度 ブロードバンドサービスの市場動向」に関する調査結果をまとめた。 それによると、光回線(FTTH)、ADSL、CATVインターネットを合わせた固定ブロードバンドサー...
2016年07月16日 20:19
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。