ワセリンが再注目される アトピー性皮膚炎や保湿に効果か?

 アトピー性皮膚炎や保湿にワセリンが効果的だと理科研究科学所の吉田尚弘医師らのグループが、論文を米科学誌にて発表した。研究はマウスによる実験が行われている段階だが、人にも似たしくみがある可能性があると...

続きを読む>

2016年05月07日 19:31

5月病対策にはビタミンミネラル、そしてローヤルゼリー?

 ゴールデンウィークが明けると、「5月病」という言葉を耳にする機会が多くなる。5月病は、新入社員や新入学生などが、急に働いたり学んだりする意欲を失くしたり、原因不明の体調不良を起こしてしまう症状のこと...

続きを読む>

2016年05月07日 19:26

触れて、学び、考える。こどもの日に考えたい、子供向けイベント・CSR活動の今

 5月5日は子供の日。GW期間中ということもあり、毎年、日本全国各所で子供向けのイベントが開催される。旅行やテーマパークなどはもちろん、最近ではお金をかけなくても無料で行けるおでかけスポットも増えてお...

続きを読む>

2016年05月05日 10:22

結婚後も働きたいと希望する10代女子は8割という現実

画・子と_も達のネット事情とトラフ_ル 依然ルール決めていない家庭も

 GMOメディアが運営する10代の女の子に関する研究機関「プリキャンティーンズラボ」は、スマートフォンを所有している10代の女の子を対象に「将来に関する調査」を実施した。  10代女子が希望する最終学...

続きを読む>

2016年05月05日 08:27

派遣のメリットは「勤務地・曜日・時間を選べる」こと ではデメリットは?

 エン・ジャパンが運営する『エン派遣』上で、サイト利用者を対象に「派遣のメリット・デメリット」についてアンケート調査を行ない、2,539名から回答を得た。  「派遣で働くメリットは何ですか?」と伺った...

続きを読む>

2016年05月04日 08:37

いまだ余震が止まぬ被災地に届く、義援の心

 4月14日に発生し、熊本県及び大分県に甚大な被害をもたらした熊本地震。最大震度7の激しい揺れを観測したあと、連続して発生し続けている一連の地震は、前震の発生から2週間過ぎても収まらず、震度1以上の地...

続きを読む>

2016年05月03日 19:12

保育士・介護士の待遇改善が検討されるも、厳しい声

画・保育士・介護士の待遇改善か_検討されるも、厳しい声

 自民党が掲げる「ニッポン一億総活躍プラン」において、人手不足が顕在化している保育士と介護士の人員を確保するため、待遇改善が検討されている。  日本一億総活躍プランは、50年後も日本の人口1億人を維持...

続きを読む>

2016年05月03日 07:21

避難生活での口腔ケア 子どもと高齢者に危惧される事態

画・避難生活て_の口腔ケア 子と_もと高齢者に危惧される事態

 避難生活では、水の確保が難しく、歯や入れ歯のお手入れが疎かになりやすい。支援物資のお菓子は子どもに喜ばれるが、歯磨きを十分に行わないと虫歯のリスクが高まる。また、高齢者は口腔ケアの不足に加えて避難生...

続きを読む>

2016年05月01日 11:56

今年の夏は暑くなる? ラニーニャ現象とは

画・今年の夏は暑くなる? ラニーニャ現象とは

 2014年6月から昨冬にかけて続いたエルニーニョ現象。太平洋の赤道と日付変更線が交わるあたりから南米のペルー海岸にかけての海面水温が平年より高くなり、その状態が1年程度続く現象だ。エルニーニョ現象が...

続きを読む>

2016年05月01日 11:52

今年の新入社員は仕事よりプライベート優先?

画・取・今年の新入社員は仕事よりフ_ライヘ_ート優先?

 マイナビは、2016年4月入社の新入社員を対象とした「新入社員意識調査」を発表した。  仕事とプライベートについて質問をしたところ、「プライベート優先の生活を送りたい」が56.5%(前年比3.2pt...

続きを読む>

2016年04月30日 19:39