消費者が考える最も重要な企業の責任は「優良な雇用機会の提供」

 GfKは22の国と地域の2万7,000人に企業が負うべき責任に対する意識調査を実施し、その結果を発表した。  それによると、消費者が考える最も重要な企業の責任は「優良な雇用機会の提供」だという。ただ...

続きを読む>

2016年03月28日 08:43

90%以上が経験「合わないサイズの服を買った」ら、どうする?

画・90%以上が経験「合わないサイズの服を買った」ら、どうする?

 カタログ通販のベルーナ<9997>が、メルマガ会員の10代~80代の男女を対象に、「衣類のサイズ」にまつわるアンケートを行った。その結果、「サイズの合わない服を購入してしまったことがある」人が全体の...

続きを読む>

2016年03月27日 11:12

新入学のシーズン到来。お祝いや入学準備品は「こだわり」の市場へ

EN-re4_53

 桜の開花宣言とともに、入学式や入園式のシーズンがやって来る。小学校や幼稚園の前を通ると、晴れやかな笑顔の子供たちに心を癒される人も多いことだろう。親はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、...

続きを読む>

2016年03月26日 13:52

「しびれ」による痛みのメカニズムとは 京大が解明―糖尿病や血流障害によるしびれ治療薬の開発に期待

 「しびれ」という感覚は、正座の後など誰しもが経験したことのある感覚だが、しびれは糖尿病、末梢神経障害、末梢閉塞性動脈疾患などの病気のほか、ある種の抗がん剤による治療でも起こる。しかし、しびれに効く薬...

続きを読む>

2016年03月24日 08:12

手作りバッグが法律違反に? 注意点は

画・手作りバッグが法律違反に? 注意点は

 新学期に向けて、手提げバッグなどの学用品を手作りする家庭は多いだろう。学校によっては、「手作り品」を指定されることもあるという。手芸店に行けば流行のキャラクターや可愛いロゴがプリントされた生地がたく...

続きを読む>

2016年03月24日 08:05

アルツハイマー病では記憶は失われない マウスで記憶の復元に成功

 アルツハイマー病(AD)は、物忘れなどの記憶障害から始まり、徐々に認知機能全般が低下する病気で、世界で4,750万人と推定されている認知症患者のうちADは7割程度を占めているという。ADでは、記憶の...

続きを読む>

2016年03月23日 08:29

914万人が「隠れメタボ」 基準値以内でも心臓病などのリスク大

画・914万人が「隠れメタボ」 基準値以内でも心臓病などのリスク大

 厚生労働省研究班(代表=下方浩史・名古屋学芸大教授)がまとめた推計によると、肥満ではないのに高血圧や高血糖などの異常を持つ「隠れメタボリックシンドローム」の患者が全国で914万人に上るという。  研...

続きを読む>

2016年03月23日 08:25

【MotoGP開幕】カタールGP 昨年王者J・ロレンソ開幕戦を制す

kata-ru16

 2016年3月20日、MotoGP2016年シーズンが開幕した。開幕戦の舞台となったのは連年通りカタール、ロサイル・インターナショナル・サーキット。全長は5,380m、1,068mという長いメインス...

続きを読む>

2016年03月21日 13:36

女性専用車両、東西でルールが大きく違うことを知っていますか?

画・女性専用車両、東西でルールが大きく違うことを知っていますか?

 すっかり定着した「女性専用車両」だが、関東と関西ではルールが大きく異なる。出張や旅行の際にルールの違いを知っておかないと、旅先で残念な思いをする恐れがあるのだ。  まず、小学6年生以下の男子の場合、...

続きを読む>

2016年03月21日 13:05

アルツハイマー病は記憶を思い出せないだけ?

 理化学研究所 脳科学総合研究センター 理研-MIT神経回路遺伝学研究センターの利根川進センター長らの研究チームは、アルツハイマー病モデルマウスの失われた記憶を、光遺伝学を用いて人為的に復元することに...

続きを読む>

2016年03月21日 12:12