政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
車いすにモーターを搭載した「電動車いす」は身体の不自由なユーザーにとって便利で,実際に普及している。が、道路交通法のうえでは、形式的に「原動機+車(車輪あり)」なので「原動機付き自動車」に該当するた...
続きを読む>
2016年04月23日 20:11
4月14日以降に発生し、その後熊本県を中心に相次いだ地震の影響が大きい。トヨタ自動車でも、「熊本県を震源とする地震により亡くなられた方々に謹んでお悔やみを申し上げますとともに、被災された皆様に心より...
2016年04月18日 15:29
日本では、年間約4万人が肝臓がんと診断され、3万人以上が亡くなっている。特に、アジアで発症頻度が高く、主な原因は肝炎ウイルスの持続感染である。B型(HBV)やC型肝炎ウイルス(HCV)の感染に伴う慢...
2016年04月18日 08:55
日産のフラッグシップ・スーパースポーツである「NISSAN GT-R」2016年モデルが、特別なチューニングを施され、ドリフト走行における世界最高速度、時速304.96km/hを達成し、ギネス世界記...
2016年04月13日 08:12
日本政府は米国外交センターにリンカーン大統領発徳川家茂将軍宛親書やブキャナン大統領の肖像入りメダル、金時計のレプリカを寄贈した。岸田文雄外務大臣は11日、米国・ケリー国務長官との外相会談で「日米同盟...
2016年04月12日 09:30
4月10日、MotoGP第3戦アメリカズGP決勝レースが行われた。テキサス州オースティンにあるサーキット・オフ・ジ・アメリカズは、全長5,500m、反時計回りのレイアウトで、1,200mという長いメ...
2016年04月11日 14:21
桜の花が咲き誇る日本列島。4月1日は多くの企業で入社式が行われた。近年は、単なる式典ではなく、社風や商材を象徴するような個性的でユニークな入社式も増えているようだ。 例えば、住宅メーカーのアキュラ...
2016年04月09日 19:12
超高齢社会に突入した日本にとって、老後をいかに健康的に過ごすかということは国民的な課題といえる。 人材総合サービスのエン・ジャパン株式会社<4849>が30代~50代のユーザー1980名を対象に行...
2016年04月09日 18:34
電力自由化を迎えた今、見直したい家計のトップは「光熱費」だった。KDDI<9433>は、「家計に関する調査」を全国20歳以上の男女を対象に、インターネットリサーチで実施し、1,034名の有効サンプル...
2016年04月05日 08:49
2016年4月3日、MotoGP第2戦アルゼンチンGPの決勝が行われた。舞台となったテルマス・デ・リオ・オンドサーキットは今年で3年目の開催となった。首都ブエノスアイレスから北西に約1,100kmに...
2016年04月04日 15:50
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。