新入学のシーズン到来。お祝いや入学準備品は「こだわり」の市場へ

2016年03月26日 13:52

EN-re4_53

桜の開花宣言とともに、入学式や入園式のシーズンがやって来る。小学校や幼稚園の前を通ると、晴れやかな笑顔の子供たちに心を癒される人も多いことだろう

 桜の開花宣言とともに、入学式や入園式のシーズンがやって来る。小学校や幼稚園の前を通ると、晴れやかな笑顔の子供たちに心を癒される人も多いことだろう。親はもちろん、おじいちゃん、おばあちゃんにとっては、孫の成長を祝える絶好の機会でもある。

 少子高齢化の進む日本では、残念ながら子供の数が年々減少傾向にある。文部科学省の統計によると、新入学児童数は毎年6000人程度減少しており、事態は深刻度合いを増している。しかし、子供が少ない分、金銭を集中できるのか、新入学のお祝いにおける市場規模は300億円にものぼる。

 ただ、近年は個人情報保護の観点などからもダイレクトメールの送付が難しくなるなどしており、各企業は限られた中で、他社よりもいかに早く消費者へアプローチできるかが重要になっている。

 入学準備品の三種の神器といえば、ランドセル、学習机、防犯グッズ。なかでもランドセルは入学準備品ランキングの中でも常にトップで注目度も高い。船井総合研究所の調査によると、1993年以降、3万5000円前後で推移していたランドセルの平均単価は2012年あたりから徐々に上昇しはじめており、2014年には1万円高い4万5000円、2015年は5万円前後にまで値上がりしている。この背景には、原価の高騰のほか、素材やデザインにこだわる消費者が増えてきたことが挙げられる。また、ランドセル市場の盛況とともに、販売のピークも年々前倒しになってきており、2015年度のピークは8月だったというのも面白い。

 「天使のはね」でおなじみの、ランドセル製造大手・株式会社セイバンや、奈良の工房で一つ一つ作る本革製手づくりランドセルが人気の鞄工房山本なども、東京に直営店をオープンさせるなど積極的な展開をみせているほか、ネット通販なども盛況で、かつて主流だった百貨店以外で「こだわり」を持った購入も広がっている。

 学習机市場も競争が激化しており、価格帯も5万円以下の商品と10万円以上の商品の二極化が進んでいるという。また、インテリア小売業大手のニトリ<9843>も本格的に学習机市場に乗り出しており、イトーキ<7972>、くろがね工作所<7997>の学習机に続いて、コイズミファニテック製の商品も投入するなど意欲的に店頭のラインナップを拡充している。
 
 三種の神器以外にも、入学お祝品としてはやはり「こだわり」のある商品がウケているようだ。

 例えば、株式会社 山田養蜂場が販売している「みつばちクレヨン」もその一つ。みつばちクレヨンは、子供たちが安心して使えるよう、食品や医薬品等の原料にも使用されるミツロウや植物由来の色素など天然由来素材を使って「世界で一番安全なクレヨン」を目指して作られたもので、入園や誕生日などのプレゼントとして、発売開始以来高い人気を得ている商品だ。また、贈答用としてオリジナルメッセージを箱に印字できるタイプもあるようだ。

 入学準備品や入学お祝品は、子供の門出を祝うものであるとともに、彼らがこれから長い時間触れるものでもある。子供たちの笑顔と未来のためにも、値段やブランドだけで判断するのではなく、本当に価値のあるものを贈りたいものだ。(編集担当:藤原伊織)