政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
これまで、転職市場では不利になると言われていた「ミドル層(35歳以上)」の状況が変わりつつある。2015年5月度の有効求人倍率は1.19倍と、23年ぶりの高水準を記録。企業の採用意欲が高まり、年齢を...
続きを読む>
2015年08月02日 20:47
2010年から2011年頃にかけて、メディアでは「無縁社会」という言葉をよく耳にした。きっかけは、NHKスペシャルの「無縁社会~“無縁死”3万2千人の衝撃~」(2010年1月31日)。その後も、朝日...
2015年08月02日 19:11
男女雇用機会均等法が施行された1986年以降、女性の社会進出が進み、結婚後も仕事を続ける女性が増え、夫婦での「共働き」にも何ら違和感がない時代となっている。一方、結婚前後と比べ、子どもの産前産後は「...
2015年08月02日 14:16
近年、自動車を取り巻くマーケットは変化してきている。若者のクルマ離れ、社会の高齢化、女性ドライバーの増加など、ユーザー属性の変化に伴い、人々のクルマに求めるものが多様化している。そんな中、クロス・マ...
2015年08月02日 13:20
厚生労働省と文部科学省が5月に発表した調査報告によると、2015年度の新卒大学生の就職率は96.7%で前年同月比2.3ポイント上昇しており、4年連続の改善となった。今春卒業の高校生の就職率も97.5...
2015年08月01日 18:11
日本の検索エンジンで、大きなシェアを占める「Google」。日々、変更されるアルゴリズムへの対応に追われている担当者も多いことだろう。マーケティング支援を手がける(株)エコンテが、ウェブサイトの運用...
2015年07月30日 12:40
LINEは、ネット上のコミュニケーショントラブル根絶に向けた活動の一環として9月より、青少年におけるネット利用実態把握を目的とした10万人規模の全国調査を実施すると発表した。 また、ネット上のコミ...
2015年07月30日 06:31
今年の鈴鹿8耐では、ヤマハが19年ぶりに優勝を手に入れた。2年連続優勝のMuSASHi RT HARC-PRO.や、常勝組であるF.C.C. TSR Honda、チームヨシムラ・スズキなどを抑え、安...
2015年07月28日 09:26
幅広い人たちと「つながる」ことが可能なSNSだが、ここ1~2年は「LINE疲れ」「Facebook疲れ」など、一部で「SNS離れ」も起きている。ただ、写真を加工し共有するアプリ「Instagram」...
2015年07月28日 07:12
7月26日に第38回鈴鹿8時間耐久ロードレースの決勝戦が開催された。 午前11時半の気温は35℃、路面温度54℃という酷暑の中、予選で選出された70台が、ル・マン式でスタート。ホールショットを獲得...
2015年07月26日 23:22
【コラム】経済対策に期待、安保防衛は異論に耳傾け議論を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。