新年の挨拶もSNSを利用する時代に 50%以上の人が年賀状代わりにFBやLINEを利用

262_e

 日本独特の正月の習慣として、また普段会えない人へのコミュニケーション手段として、私たち日本人にとって欠かすことのできないのが年賀状のやりとりだ。パイロットコーポレーション<7846>は15日、同社が...

続きを読む>

2014年12月18日 08:53

リターンライダー希望者必読 速さやロマンを求めず、楽しいツーリングを目的に

画・リターンライダー希望者必読!速さやロマンを求めず、楽しいツーリングを目的に!

 若い頃バイクに乗り、その後仕事や結婚等の理由で乗らなく(乗れなく)なった人が、もう一度バイクに乗り始める。そういう人達を「リターンライダー」と呼ぶ。近年そういった人達が増えている。  しかしリターン...

続きを読む>

2014年12月18日 08:14

ASEAN最大の経済大国 インドネシアの経済成長に黄信号

画・ASEAN最大の経済大国 インドネシアの経済成長に黄信号

 人口、世界4位約2億5,000億人、ASEANを牽引する経済大国インドネシアの経済成長に黄信号が灯っている。今年10月に大統領になったばかりのジョコ・ウィドド氏は難しい経済のかじ取りを迫られている。...

続きを読む>

2014年12月17日 11:45

「G型」「L型」だけではない 文部科学省の推進する「スーパーグローバル大学」構想とは

画・「G型」「L型」だけではない。文部科学省の推進する「スーパーグローバル大学」構想とは

 「G型(グローバル)大学」「L型(ローカル)大学」についてはご存知だろうか。10月7日、文部科学省の有識者会議において経営コンサルタントの富山和彦氏が提案したものだ。「G型大学」とは世界で活躍できる...

続きを読む>

2014年12月16日 12:34

F1GPマシン、新型マクラーレン・ホンダのステアリングを握る2名を発表

McLaren Honda

 来期、2015年からFIAフォーミュラ・ワン世界選手権(F1GP)に参戦する、McLaren Honda(マクラーレン・ホンダ)チームのマシンを操るドライバーを発表した。2名は、フェルナンド・アロン...

続きを読む>

2014年12月15日 08:35

自治体が婚活支援 その背景と婚活に疲れる人たち

 鳥取市がオリジナルの婚姻届けを作成したことを日本経済新聞が報じている。神話の「因幡の白ウサギ」に出てくる大国主命(おおくにぬしのかみ)と八上姫(やかみひめ)などがデザインされている。  このように自...

続きを読む>

2014年12月14日 20:27

就職活動の時期を遅らせることに何の意味があるのだろうか

 2016年度の新卒採用から、就職活動の時期が繰り下げになった。15年度までは、大学3年生の12月1日に採用広報活動が開始され、大学4年生の4月1日に採用選考活動が行われていた。しかし、16年度からは...

続きを読む>

2014年12月14日 17:33

20代3人に1人 勤務先ブラック企業と感じる

 連合が携帯電話によるインターネットリサーチで11月1日から7日間に20歳から59歳までの被雇用者男女それぞれ1500人の計3000人を対象に『ブラック企業に関する調査』を行った結果、20代の3人に1...

続きを読む>

2014年12月14日 15:24

「定年後は引退したい」医師、わずか14.5%、「生涯現役」との声も

 高齢化によって、今後は「医師不足」が問題化すると言われる。中でも過疎化の進む地方や、産科、小児科などの医師不足は深刻だ。一方で、定年を迎えた後も、多くの医師が何らかの形で働き続けるつもりであることが...

続きを読む>

2014年12月14日 12:26

年末の大掃除。ついでにメンテナンスもいかが?

 近頃、正月が正月らしくない。10月のハロウィンや12月のクリスマスは年々豪華になるのに、正月ムードは年々縮小傾向にある。正月に門松やしめ飾りを見かけることもほとんどなくなり、家の中でも鏡餅を飾ってい...

続きを読む>

2014年12月13日 16:56