政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
生活意識や実態調査を行うトレンド総研は、「過去にスマートフォンの画面が割れた経験がある」20~49歳の男女500人を対象に、「スマートフォン端末の使用実態」調査を実施した。期間は今年9月5日~9日で...
続きを読む>
2014年10月12日 14:44
安倍信三首相が実施した内閣改造で、「女性活躍担当相」として有村治子氏が選ばれた。政府は人口減少に向けて女性の活用を促進していく方針で、「女性活躍」と「男女共同参画」を掲げ、少子化の解消と女性雇用の拡...
2014年10月12日 12:41
株式会社ネオマーケティングは「上司」に関するアンケート調査を行った。「あなたの現在の上司に総合的に点数をつけるなら、素晴らしい上司を100点とした場合、何点ですか」の問いに対し、全年代を通じてもっと...
2014年10月12日 12:02
近ごろ、デザイン思考という言葉が注目を集めている。デザインといえばこれまで、図形や模様など、姿かたちを表現するものを指すことが多かった。しかし最近では、姿かたちを持たないもの、例えば企業や団体などの...
2014年10月11日 20:09
今週日本人3人がノーベル物理学賞を受賞したことで、街はノーベル賞の話題で持ち切りになっている。6分野しかないノーベル賞のうち1つの部門で賞を得ただけでも大変素晴らしいことだが、今年もう1部門日本人が...
2014年10月11日 19:39
文部科学省は2012年度に大学や短期大学を中退した学生の実態調査を実施し、経済的理由が20.4%と最も大きな割合を占めていることを明らかにした。同理由による中退者数の割合は、前回調査時の07年よりも...
2014年10月11日 15:32
政治と企業団体との癒着を防ぐためにつくられた「政党交付金」―その政党交付金が国民の思いとは違う使われ方をしているとしたら、私たちの税金は正しく使われているといえるのだろうか。 9月26日、総務省が...
2014年10月11日 14:25
「イスラム国」参加のためシリアに渡航しようとした大学生が警視庁公安部に刑法の私戦予備および陰謀の疑いで事情聴取された。大学生は東京の書店に貼られた「求人 勤務地:シリア、詳細:店番まで」という貼り紙...
2014年10月10日 20:04
マッチ・ドットコム ジャパン株式会社は2日までに、独身男性265名を対象に恋愛に関する調査を行った。 「あなたは女性の気持ちを理解できるほうだと思いますか?」の問いに対し、「はい」と答えたのはわず...
2014年10月10日 19:53
病院や薬局で処方される「処方薬」を半数以上の人が飲み残していることが、日本調剤株式会社の調査で分かった。 「自分に処方された薬の効き目(薬効)について知っていますか」と聞いたところ、「よく知ってい...
2014年10月09日 12:11
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。