政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2020年に開催が決まった東京オリンピックに向けて、世の中がにわかに動き始めている。 元総務大臣の竹中平蔵氏(現・慶応大教授)が所長を務める森記念財団都市戦略研究所の試算によると、6年後の東京オリ...
続きを読む>
2014年05月04日 17:54
子供の学習能力を図る指標として最近注目を浴びているのが、経済協力開発機構が3年ごとに実施しているPISA(Programme for International Student Assessment...
2014年05月04日 17:29
2012年度から中学校でのダンス授業が必修化され、丸二年が経った。文部科学省によると、ダンス授業は「創作ダンス」、「フォークダンス」、「現代的なリズムのダンス」で構成されており、イメージをとらえた表...
2014年05月04日 17:02
5月11日(日)は母の日。世界各国にはそれぞれ多様な「母の日」があるが、日本では戦後、アメリカに倣って5月の第2日曜日と決められた。カーネーションを贈る習慣もアメリカ由来のようだ。 実際はカーネー...
2014年05月04日 16:24
先日、大阪キタの新しいランドマーク「グランフロント大阪」が開業から1周年を迎えた。運営事業者の発表によると、1年間の来場者数は5300万人で、当初目標の約1.5倍。ちなみに東京スカイツリータウンの初...
2014年05月04日 15:44
寒かった冬も終わり、日中はちょっと動けば汗ばんでしまうほど暖かくなってきた。暑い夏もあっという間にやってくる。今年も去年のような酷暑となるのだろうか。そう考えるだけでウンザリした気分にもなってくるが...
2014年05月03日 15:44
ブラジルで開催される2014FIFAワールドカップまで1カ月余りとなった。毎回、世界的に大きな盛り上がりを見せる同大会だが、今回の開催国であるブラジルには治安という大きな不安材料がある。治安維持に向...
2014年05月03日 11:35
日本では毎年70万人以上ががんと診断され、がんが原因で毎年30万人以上が亡くなっている。また、がん治療に当たる医師は約11万人と推定されている。これほど多くの患者が存在し、多数の医師が治療に取り組ん...
2014年05月02日 08:50
自動車レースの世界で「WEC(World Endurance Championship/世界耐久選手権)」というカテゴリーをご存じだろうか。これはFIA(世界自動車連盟)が運営するレーシングカーの耐...
2014年04月30日 12:16
仕事をする中で、「部下や上司に全く不満がない」という人はあまりいないだろう。リサーチ会社のモッピーラボが、20~59歳の働く男女890名に調査したところ、全体の54.6%が部下に何らかの不満をもって...
2014年04月29日 21:14
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。