政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
「友チョコ」や「自分へのご褒美チョコ」など、女性を中心に盛り上がるバレンタインデーと比べれば、やや沈滞ムードのホワイトデー。その起源は1978年に「全国飴菓子業協同組合」が“ホワイトデー(3月14日...
続きを読む>
2013年03月14日 17:24
家事育児を積極的にこなす「イクメン」が話題になっているが、まだまだ日本人の夫は家事育児に消極的である。このことが妻の負担を増やす要因となっており、少子化の一因であるともいわれる。そもそもなぜ男性が家...
2013年03月14日 09:15
昨年、京都大学山仲教授がノーベル賞を受賞したことで一躍注目を集めた再生医療。この再生医療につき、経済産業省が立ちあげた「再生医療の実用化・産業化に関する研究会」が最終報告書をまとめた。 これによる...
2013年03月12日 13:14
若い女性の間では専業主婦志向が強まり、それにともなって結婚相手に求める年収も高くなっていることが指摘されている。結婚情報センターが独身女性を対象に調査したところ、結婚相手の理想年収は682万円 。だ...
2013年03月12日 07:33
男性の身だしなみの重要なポイントの一つに、「ヒゲの手入れ」がある。どんなに高価な洋服や小物でお洒落を装っていても、ヒゲの手入れが行き届いていないと片手落ち。ファッションとして、あえて狙った無精ヒゲな...
2013年03月09日 20:11
開幕してから20年を超えたJリーグ。そこに参加する各チームを象徴するものの一つとして、クラブハウスがある。トップチームや下部組織などの活動拠点・練習場であり、運営の中心ともなるのがクラブハウスである...
2013年03月09日 19:59
「子どもを1人もつなら女の子がいい」と考える夫婦は7割にのぼる。国立社会保障・人口問題研究所の「出生動向基本調査」によると、1980年代までは平均して男の子を好む割合が高くなっていた。1982年には...
2013年03月09日 12:12
およそ100億円を投じて大規模な改装を行った伊勢丹新宿本店が6日、グランドオープンした。「世界最高のファッションミュージアム」というコンセプトのもと、装いも新たに生まれ変わった店内は、メンズ・レディ...
2013年03月08日 08:45
3月8日は「国際女性デー」。毎年この日には、女性の権利と世界平和を目指し、世界中で記念行事が開催される。昨年の女性デーのテーマは「農山漁村部の女性のエンパワーメント:飢餓と貧困の根絶」 。アフリカな...
2013年03月08日 07:34
昨年の自殺者数は2万7766人で、15年ぶりに3万人を下回った。自殺者数は98年に初めて3万人を超えてから高止まりの状態が続いていたが、2006年に「自殺対策基本法」が制定されたことをきっかけに官民一...
2013年03月07日 08:41
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。