政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
10月に入り、急に秋らしい気候になってきた。気象庁が9月24日に発表した3カ月予報によると、10月から12月までの気温は平年並みかやや高い見込みだというが、とくに晴れの日は朝晩の寒暖差が激しく、体調...
続きを読む>
2024年10月20日 09:39
厚生労働省が発表している「簡易生命表」によると、2023年の日本人の平均寿命は男性が81.09歳、女性が87.14歳となっており、男性女性共に前年をわずかに上回っている。 人生100年時代。平均寿...
2024年10月06日 09:00
子どもたちの多様なスキルや知識、感性を育むため、さまざまな「〇育」への取り組みが盛んに行われている。これらの取り組みは、特定の分野に焦点を当てることで子どもたちの興味や関心を喚起して学びの幅を広げる...
2024年10月06日 08:52
国民の「読書離れ」「活字離れ」が加速している。とくに子どもたちの「読書離れ」は深刻だ。学研教育総合研究所が2021年に発表した調査によると、小学生全体の読書量は1か月平均2.9冊。これだけを見ると心...
2024年09月29日 10:22
認定NPO法人アニマルライツセンターなど3団体が動物愛護法に規定する「基本原則」(第2条)に現行法に盛り込まれている3つの自由に「恐怖や抑圧からの自由」「正常な行動ができる自由」を追加することや動物...
2024年09月06日 06:54
9月3日は「睡眠の日」。前後1週間の9月10日までが秋の睡眠健康週間になる。9と3で「ぐっすり」という語呂合わせからきているらしい。ちなみに3月18日も睡眠の日だ。どちらも精神・神経科学振興財団と日...
2024年09月02日 19:17
東北地方を横断した台風5号は13日未明「熱帯低気圧」に変わったが、東北太平洋側では土砂災害や川の増水氾濫の危険があり、引き続き警戒が必要な状況が続いている。 岸田文雄総理は12日午前11時34分に...
2024年08月14日 07:16
気象庁が7月18日に発表した、7月20日~8月19日にかけての1か月予報によると、全国各地で気温が平年より高く、猛暑となる見込みだ。10年に1度程度しか起きないような著しい高温となる可能性も高く、危険...
2024年07月28日 07:36
6月21日に内閣府が公表した令和6年版高齢社会白書によると、日本の総人口は、令和5年10月1日現在で1億2435万人であり、その内の29.1%にあたる3623万人が65歳以上人口となっている。また、...
2024年07月28日 07:33
西日本や東日本では、ようやく梅雨前線が離れ、関東など一部の地域では梅雨明け宣言が出された。一方、北陸や北日本では梅雨前線や気圧の谷の影響が強く、まだしばらくの間は曇りや雨の日が続くと見込まれており、...
2024年07月21日 07:23
【コラム】安倍国葬儀への参列公費返還請求訴訟が佳境
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】2025年度上半期の国内新車販売台数は218万0054台、前年同期比100.5% 話題の日産は2桁減
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。