政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年04月24日 08:25
2014年「北京国際モーターショー」で、トヨタがプレスカンファレンスで発表したメインステージのクルマは、新型「カローラ」だ。現行型に比べてなかなかアグレッシブなデザインだ。中国では現地生産の中国製ハイブリッドシステムが搭載され2015年に発売となる。
この写真の記事へ
北京で世界初公開されたホンダ最上級サルーンは、NSXと同じコンセプトの駆動システムを搭載するスーパーセダン
新開発エンジン搭載で25.0km/リッターを実現したヴィッツ、マイナーチェンジで登場
PM2.5を含む最悪な大気汚染を解消できるか? 中国でハイブリッド車に補助金
スズキがハイブリッド車を再開発する本当の理由とは
待望のスポーツツアラー「スバル・レヴォーグ」が発進する
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。