政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年08月19日 08:46
東京都港区台場。埋め立て地は砂質土層であるため液状化が起こりやすいと指摘されている。液状化は地震によって引き起こされ、一度液状化した地盤は再液状化する可能性が高い。しかし既存の建造物に対する液状化対策は進んでいない。
この写真の記事へ
住宅大手三社が浦安市と共同で「災害に強い」街づくり
住友林業が浦安市公募事業「液状化対策工法実証実験」を開始
宮城県石巻市 津波被害の有無で地価が二極化
液状化の住宅沈下や傾斜 全半壊と同じと岡田氏
液状化による住宅被害で判定基準見直しも
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。