政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年10月08日 08:27
労働政策研究・研修機構の裁量労働制等の労働時間制度に関する調査で、企業がフレックスタイムの導入で苦慮している実態が明らかに。導入手続が煩雑で負担になっていると答えた企業は、専門業務型では「かなり感じた」「ある程度感じた」の合計が49.0%となった。
この写真の記事へ
生産性向上の起爆剤 フレックスタイム促進の動き
育児休業希望の男性をパタハラで妨害? 取得率は1~2%台で低迷
企業の発展とワーク・ライフ・バランス
雇用など12分野で規制見直しを要望 経団連
伊藤忠が8時前に始業した社員に軽食を無償で支給するわけ
【コラム】米軍の他国出撃に在日基地からは不可の規制を
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
(コラム】深刻化する「香害」原因成分使用根絶へ究明必要
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。