政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2014年11月29日 19:44
ロームは神戸大学大学院の吉本雅彦教授と共同で、不揮発性メモリを活用した世界最小の超低消費電力技術の開発に成功した。需要が拡大するウェアラブル生体センサに最適なノーマリーオフ技術に期待が高まる
この写真の記事へ
ウェアラブル端末がスマホから独立するために必要なこと
世界的に好調なマイコン市場で光る、日本企業の挑戦
こんな小さなデバイスが紫外線や金属までもセンシング?/CEATEC
「JINS MEME」は“自分を見る”メガネ。JINS社とアルプス電気の協働で
「CEATEC」会場で最も長い人の列となった「TOSHIBA GLASS」のデモ
【コラム】生活保護に群馬県桐生市の今後を期待する
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】開幕した上海モーターショーは「NEV(新エネ車)」の見本市 価格競争にも負けない新型車を投入する日本勢
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。