政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年01月29日 08:24
日本銀行は1月21日、金融政策決定会合で、2015年度の消費者物価指数(生鮮食品と消費増税の影響を除く)の上昇率を1.0%に下方修正した。
この写真の記事へ
米の12月失業率5.6%。市場予想を上回る改善
年末、ガソリン・灯油が大幅安。リッターあたり130円台前半も。最も高い高知県は158.9円
原油価格下落受け貿易赤字縮小 転機逃さず景気回復へと繋げられるか
シェール開発にストップかかる 「フラッキング」禁止か
ガソリン価格下落の向こう側にあるシェールガス革命
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。