政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年11月25日 19:37
来年4月から電力小売りが全面自由化される。これに関し、経済産業省が行った国民の意識調査では調査対象者の80%が「乗り換えを検討したい」と回答したという。乗り換えを検討する場合、利用者はやはり料金を重視するようだ。
この写真の記事へ
電力小売り自由化 電力会社を乗り換えで重視する要素は「価格」
電力小売り自由化に向け参入企業相次ぐPPS 企業数は1年で3倍に
Wi-SUNの普及は実現するか?HEMS市場に一石を投じる新製品が登場
老朽化原発が負の遺産と化す日 廃炉費用を電気料金に転嫁か
原発依存度低減へ実効性あげる方策 電源表記も
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。