政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2015年12月05日 19:42
ロームグループのラピスセミコンダクタが開発した最新の無線通信LSI 「ML7125」。同社従来品比で約2.6倍の駆動時間となる約7万時間にまで、電池寿命を延長させることに成功した。
この写真の記事へ
最先端ワイヤレス給電のリファレンスデザインが完成。一気に市場拡大へ
GEとNTTドコモがタッグ IoTで橋や水道を遠隔監視
どんどん「紙」に近づく電子書籍 AmazonがKindleシリーズ300ppiのディスプレイ搭載
米グーグル、米携帯電話市場に本格参入
無料WiFiで訪日外国人+観光客を取り込むインバウンド・ビジネスが加速
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。