政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年06月09日 08:38
今春から千葉県柏市などの各地で「電子母子健康手帳」の無料サービスがスタートした。妊婦健診の結果や子どもの成長をインターネット上で管理でき、育児日記や写真の保存もできる。「夫や、離れて暮らす親と共有できて便利」との声も。
この写真の記事へ
2016年の電子部品業界、「自動運転」「IoT」が鍵
電子書籍市場規模は今後も順調に拡大 19年度は2,900億円規模へ
2015年の電子部品業界、スマホ向けがけん引
医師国家試験問題を自動解答する人工知能プログラムとは
電子書籍市場をマンガが牽引 講談社が全コミック誌電子化、アマゾンはマンガ誌無料配信
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。