政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年08月16日 08:11
ある民間の調査会社によると、2015年度に52億円だった教育用タブレットの市場規模は、20年度には2120億円に急拡大すると予測されている。学校の無線LAN整備や企業による端末や電子教材の開発も加速しそうだ
この写真の記事へ
道徳教育 入試等評価に用いるものでない 文科相
量質で教育現場の環境整備・サポートと文科相
多様化するオンライン学習プラットフォーム 「gacco」の法人利用が3万人を突破
IoT化で教育現場を革新 内田洋行とインテルが協業へ
教科書選定に絡み、教科書9社に公取委が警告
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。