政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月06日 08:02
法改正の浸透状況はどの程度なのか、ゼネラルパートナーズが20~60代の障害588名を対象として、障がい者雇用における差別禁止・合理的配慮に関するアンケート調査を実施した。アンケート結果では、法改正について認知している人の割合が69%であったが、その内容まで認識している人の割合は27%とまだまだ低い認識率だったことが明らかになった。
この写真の記事へ
働く人々の考え中心に『働き方改革』推進 総理
長時間労働の慣行断ち切ると安倍総理
政府 働き方改革に「最大のチャレンジ」と表現
雇用情勢は確実に改善に進んでいる 菅官房長官
正規雇用は58.8% 完全失業率は3.1%
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。