政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2016年09月18日 20:12
ネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「防災対策」についてアンケートを実施。防災対策として備蓄しているものや、備蓄していない理由、安否確認の方法などについてまとめた。同アンケート結果によれば、防災用品や生活必需品を備蓄しているかという質問に対しては「備蓄している」が45.0%、「備蓄していない」が55.0%であった。
この写真の記事へ
河川・橋梁、砂防など再点検を地方自治体に要請
各地で増える自然災害。震災や台風、もしもの時に備える技術と活動
地域活性化の一端を担うハウスメーカーの取り組みとは?
全国で加速するスマートハウス・スマートシティの今
日本初のスマートタウンは、まちの未来を変えるか?
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。