政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2013年02月12日 12:32
アベノミクスの「3本の矢」の1本目の財政出動(公共投資)で建設や不動産、2本目の金融緩和で金融が潤うと言われるが、第二次安倍内閣が本格的に始動したのは1月からなので、昨年の4~12月期決算はまだ「期待先行」の段階
この写真の記事へ
【主要企業の決算】決算の悪化は「夜明け前は最も暗い」のか?
今週の振り返り アップダウン激しく2勝3敗で結局下落の週
内需型主要企業決算 厳しい状況が続く中で明るい兆しも
世界で最も持続可能な100社、日本企業からの選出は激減
2012年、株式市場の振り返り
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。