政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月09日 08:34
地球温暖化の傾向が止まらない。気象庁が発表した2016年の世界の年平均気温偏差は+0.45℃となり、統計を開始した1891年以降、最も高い値を記録した。日本の年平均気温偏差は+0.88℃で、やはり統計を開始した98年以降、最も高い数値を記録した。
この写真の記事へ
2017年春のスギ花粉の飛散開始は例年並み
「COP22」マラケシュ会議、官民一体の取組を!
たった2週間で筋力が30%ダウン? 本当に怖い「運動不足」
気候変動対策はビジネスと投資の領域へ COP22で見えてきたもの
11月の暖房器具販売は気温低下により前年より1割増
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。