政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月20日 08:17
財務省は10日、国民負担率が2017年度は42.5%になると試算していることを発表した。国民負担率は年々上昇しており、少子高齢化の現状を浮き彫りにしている。
この写真の記事へ
認可や国有地払下げに関係なら総理辞める 総理
ふるさと納税の在り方、課題の改善検討 総務相
2017年、国内「ビールの定義」が変わる。麦芽比率67%以上から、50%以上へ
タワーマンション固定資産税改正 高層階ほど高額に
正しく知って賢く積み立て 個人年金のメリットとデメリット
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。