政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年02月21日 08:20
首都圏の降雪現象の実態を解明するために、気象庁気象研究所が雪の結晶の画像を募集している。雪を降らせる雲の特性を明らかにして、天気予報の精度の向上をはかる。(樹枝状六花・2017年1月20日気象研究所(茨城県つくば市)撮影:荒木健太郎氏)
この写真の記事へ
NICTが宇宙天気予報の精度を上げる技術を開発
「風邪ひき前線」はすでに北海道に到達 日本気象協会が風邪がはやりやすい気性を分析・公開
日本気象協会と資生堂が「シミ・リバウンド指数」開発
IoTをさらに前に進めるための課題と日本の技術
スパコン「京」と最新鋭気象レーダを生かしたゲリラ豪雨予測が登場
【コラム】石破内閣は「七三一部隊」の実態の検証を
電機大手3社の4-12月期決算
【コラム】新鮮だったのはコンセプト バブル経済の申し子“パイクカー”と呼ばれ一部の専門家から嘲笑さえされた日産「Be-1」
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。