日本共産党の志位和夫委員長は9日のツイッターで「教育勅語」に関する稲田朋美防衛大臣の認識を問題視するとともに「教育勅語の全ての『徳目』は『いざというときは天皇のために命を投げ出せ』という究極の命題に繋がってくる。この本質を理解していないのか」と閣僚でありながら、歴史的な経緯を含め、教育勅語の本質の無理解を指摘し、「大臣の資質が問われる」とした。
この問題は、稲田防衛大臣が国会答弁で「教育勅語の精神である親孝行など、核の部分は取り戻すべきだと考えており、道義国家を目指すべきだという考えに変わりはない」としたことへの危惧。
民進党の蓮舫代表も同日の記者会見で「政治家が信念を述べることは結構だが、教育勅語は1948年に衆院で『教育勅語自体が主権在君の立場』ということなどから、排除決議がされている。参院では失効確認された」と指摘し、問題を提起した。
教育勅語の教育の根本は『天皇中心の国体思想』、『皇国史観』により捉えた君臣関係など、主権在君の旧帝国憲法と一対のものだった。主権在民の現行憲法からは相容れないもので、排除決議や失効確認が国会でなされている。(編集担当:森高龍二)