政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年05月28日 15:15
ベネッセ教育総合研究所の調査によると、子どもの意欲を大切にして、学習環境を整えるという2つの事を行うことで、子どもの学習態度を伸ばすことがわかった。特に「叱るよりほめる」ほど、子どもが自ら学習する傾向が強いという。
この写真の記事へ
加速する少子化社会の中で注目される、体験参加型授業
国政から目を離してはならない
高校生の携帯電話端末の所有率は96.8% うちスマホは93.0%
9月は受験うつが急増しやすい? 日本メンタル研究センターの調査報告
中高生のスマホ依存を改善するアプリ「勉強うながしホーム」
【コラム】政権交代伏線、6年任期の重要参院議員選挙
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】日産、株主総会で新味のある経営再建策が示されるか…期待も、残念ながら?
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。