政治・経済・テクノロジーなどの知りたい情報をお届け
2017年09月26日 06:49
就職をして可処分所得が増え、結婚や出産で家族形成や住宅取得を行う以前のタイミングである20代は消費世代として期待されているなかで、最近の若者は消費に活発でないといわれている。
この写真の記事へ
大人気の宅配ボックス。住宅展示場などでも、一戸建て向けに積極提案
「自分らしく暮らす」シニア世代支える事業間連携
全国の18歳~29歳の消費トレンドとは? アナログ回帰傾向も
スマホゲーム本当は家でやりたい? 利用頻度「毎日」が70%超え
訪日外国人の消費が四半期で最高を記録
【コラム】比較第1、第2の自民、立憲は政権能力を高めよ
【コラム】国内主要自動車メーカー、2025年3月期決算 各社概ね良好な収益構造だが、日産のみ大幅赤字を記録
【コラム】自販連、全軽自協発表、車名別売上ベスト3はホンダ、スズキ、ダイハツの軽御三家独占
Copyright(C)2012 Economic News 無断転載を禁じます。